Yahoo!ニュース

いつもの「味噌汁」には戻れないかも…。味噌汁に入れると美味しくなる”意外な食材”とは?

ぱるとよ料理研究家

日本の家庭料理で欠かせない味噌汁ですが、少し変わった材料を加えるだけで、いつもとは違った美味しさが楽しめます。

今回は、コーンとバターを加えた味噌汁のレシピをご紹介します。意外かもしれませんが、コーンの甘みとバターのコクが味噌汁と相性抜群!

味噌汁のコーンバター(材料)

  • コーン 大さじ3
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 乾燥わかめ 小さじ1
  • だし汁 400cc
  • 味噌 大さじ1と1/2
  • バター 10g

作り方

1. 玉ねぎを一口大に切ります。

2. 鍋に玉ねぎとだし汁を入れ、火にかけます。

3. 玉ねぎが柔らかくなったら、乾燥わかめ、コーンを入れます。

4. 味噌を溶かし入れたら、器に盛り付けてバターを乗せれば完成です。

コツ・注意点

  • 味噌はバターと相性の良い白味噌がおすすめですが、赤味噌でも合います。お好みで選んでみてください。
  • 具材は玉ねぎを基本にしましたが、もやしやほうれん草など、他の野菜でも美味しく作れます。

コーンバター味噌汁は、普通の味噌汁とは雰囲気がガラッと変わります。バターが溶け込むことで、コク深く、やさしい味わいが楽しめます。

気になる方はお試しくださいね!

【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)

・値段が「高いバナナ」と「安いバナナ」の違いは?

・ハズレの「いちご」を買わない選び方!

・「ゆで卵」をおたま1杯の水で作る裏ワザ

・ゆで卵の殻をツルッと剥く方法

・ブロッコリーのゆで方(おいしさアップ)

・「いちご」は買ったまま冷蔵庫に入れないで!長持ちする保存方法

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事