Yahoo!ニュース

【木更津市】木更津で本場九州博多長浜のとんこつラーメンが食べられる!清川の「一途」

なかぶ地域情報発信ライター(木更津市・袖ケ浦市)

こんにちは、なかぶです。

とんこつラーメン、好きですか?
木更津、君津周辺は、君津製鐵所が九州から移転してきた影響で、とんこつラーメンのお店が多いことはよく知られています。

今回はそんな中、博多長浜ラーメンを提供する、上総清川駅近くの「一途(いちず)」さんを紹介したいと思います。

濃厚なスープが病みつきになっちゃう、おいしいラーメン屋さんですよ。

一途の場所

木更津市内から館山道の木更津北ICに向かう道沿い、街並みが途切れる手前のこの場所に一途さんはあります。

お店は赤を基調としたこんな感じ。

お店の前には大きな看板があるので、すぐにわかると思います。

駐車場はお店の前にたくさんあるので、車で行っても全然OKです。

メニュー

注文は食券を買うシステム。
メニューはこんなにあります。

基本の博多長浜らーめんをはじめとして、魚介長浜らーめん塩ラーメンつけ麺えびそばといろいろと取り揃えられています。

長浜らーめんだけに、大盛はなく替玉を注文するスタイル

ご飯のメニューもねぎチャーシュー丼高菜めんたい丼などいろいろありますが、お得なのは110円の半チャーハン
普通110円くらいだとライスだと思いますが、こちらでは半チャーハンをいただくことができます。

いろいろあって迷いましたが、博多長浜らーめん(730円)替玉(130円)、そして半チャーハンを注文しました。

支払には現金のほか、木更津市の電子地域通貨「アクアコイン」も利用することができ、お店の方に声をかけると注文を聞いてくれて、自販機にあるQRコードを読み込んで支払います。

店内

お店の中はカウンター席、テーブル席、そしてお座敷といろいろ用意されており、1名から大人数まで対応可能。

カウンター席に陣取れば、寸胴で炊かれているスープや、ラーメンを作る過程を見ながら待つことができますよ。

壁には替玉の記録が貼ってありますが、最高は13回!

たくさん食べる人すごいなー、とちょっと感心してしまいます。

ちなみに替玉を重ねてスープが減ったり薄くなってきたら、スープは足してもらえますので、安心して心行くまで替玉を楽しんでください。

できあがるまであっという間

博多長浜らーめんなので、麺はお好みの硬さの指定がOK。

おすすめの「かた」でお願いしましたが、通は粉おとしとか湯気通しとかで頼むんでしょうか。

ゆで時間は1分ほどなので、あっという間にゆで上がり、手際よく具をのせてくれるので、ラーメンは思いのほか早く出てきます。

長浜ラーメンらしい濃厚スープと細麺

到着した博多長浜らーめんはこんな感じ。

とんこつスープに浸かった麺の上に、チャーシュー、ねぎと刻みきくらげ、そしてどんぶりの外に海苔が添えられたオーソドックスな、でも博多ラーメンらしいビジュアルのラーメンです。

スープはしっかりととんこつの味がして、濃厚なおいしいスープ。

麺はストレートな細麺。

スルスルと口の中に入ってきます。

あっという間に麺を食べつくし、替玉をお願いすると、こちらもあっという間にゆで上がり、すぐにスープの中に入れてくれました。

麺1玉はちょっと多いかな、でももうちょっと食べたい!というときには半替玉(70円)もOKです。

そしてサイドに注文した半チャーハン。

サイドだからといって手を抜かず、しっかりパラパラのチャーハン。
これだけ大盛で食べたい!という感じのシンプルだけどおいしいチャーハンです。

ラーメンに替玉に半チャーハンでお腹いっぱい!
ごちそうさまでした。

なお、ちょっと刺激がほしいときには、定番の紅ショウガ、ニンニク、高菜が券売機の横に用意されているので、小皿に必要な分だけ取ってきて、ラーメンに入れて楽しむことができます。

清川で本場長浜の味を楽しんで!

これぞ博多長浜らーめんというラーメンを出してくれる一途さん。

本場の味に負けず劣らずのラーメンを食べられますので、濃厚なとんこつラーメンが食べたい!というときにはおすすめです。

いちどこの味を味わったら、きっと病みつきになっちゃいますよ!

ではでは~

【お店の詳細】
名前:博多・長浜らーめん 一途
場所:木更津市清川2丁目12-9
電話番号:0438-38-3719
営業時間:昼:11:00~15:00
     夕:17:30~21:30
定休日:月曜日(祝祭は営業)
駐車場:あり

地域情報発信ライター(木更津市・袖ケ浦市)

横浜から木更津に引っ越してもうすぐ20年。木更津・袖ケ浦周辺のいいところをバンバン紹介してまいります。

なかぶの最近の記事