Yahoo!ニュース

約310品種!大阪中之島のバラ園は今が見ごろだよ【撮影スポット紹介】

Akiブロガー / くらしフォトグラファー

この季節のお出かけにおすすめの撮影スポットを、筆者が撮影した写真とともに紹介します。「中之島公園 バラ園」(大阪府大阪市北区)です。

バラの開花時期は、5月上旬~5月下旬と、10月上旬~10月下旬です。先日見に行ったときは満開でちょうど見ごろでした。バラ園の様子を写真とともにお伝えします。

〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島1丁目1(GoogleMaps
アクセス:下記各線の駅下車より歩いて数分
・京阪「北浜」、「なにわ橋」、「淀屋橋」駅
・堺筋線 「北浜」駅
・御堂筋線 「淀屋橋」駅
入場料:無料

大阪の都心にあるバラ園

中之島公園は、大阪の堂島川と土佐掘川に挟まれた場所に、東西に長くのびた広大な公園です(面積約10ha)。公園の中には東西約500mにわたるバラ園が整備されており、春と秋にたくさんの花が咲きます。そのバラの数は約310品種およそ3700株におよぶとのことです。

薔薇が見られるのは主に赤枠で囲ったエリアです。
薔薇が見られるのは主に赤枠で囲ったエリアです。

バラ園の中心部へは地下鉄や京阪電車の「北浜」駅が近いですが、川沿いにバラが植栽されている「バラの小径」の入り口は中央公会堂の側にあります。

「バラの小径」の入り口には「中之島バラ園」と書かれた看板があるので、バラ園を端から端まで散策されたい人はここを起点にすると良いかもしれません。

バラ園の西端の入り口にある「中之島バラ園 銘板」
バラ園の西端の入り口にある「中之島バラ園 銘板」

「中之島バラ園 銘板」(GoogleMaps

阪急「大阪梅田」駅やJR「大阪」駅から中之島バラ園へアクセスする場合は、地下鉄 御堂筋線に乗り「淀屋橋」駅にて下車すると便利です。歩いても20分弱くらいの距離で、都心部からのアクセスが良いバラ園です。

ちょうど見ごろで美しいたくさんのバラ

いまのバラ園の様子を写真でお伝えします。

ビル群が経つ大阪の街中に緑豊かな公園が広がっています。
ビル群が経つ大阪の街中に緑豊かな公園が広がっています。

平日はスーツ姿の人が多くせわしない大阪の都心部ですが、中之島公園は多くの人がゆったりと和やかな時間を過ごしています。

立派なビルや川を背景にバラが見られるのは中之島公園ならではです。

非常にたくさんの種類のバラが植栽されており、色も形も様々で見ていて飽きません。

ちょうど見ごろなのでぜひ近日中に訪れることをおすすめします。

わたしが訪れた5月13日は、昼過ぎまで雨が降っていて夕方にかけて天候が回復して晴れました。ちょうど雨上がりのタイミングだったので、雨露に濡れたバラがきれいでした。

写真を撮られる方は、スマホでも良いですがもし機材をお持ちなら、一眼カメラにマクロレンズをつけると素敵なバラの写真が撮りやすいかもしれません。

マクロレンズで近くから撮影したバラの花
マクロレンズで近くから撮影したバラの花

関連記事:実は寄れるだけじゃない!つかって分かったマクロレンズの意外な魅力【撮影のコツ解説】(Aki) - エキスパート - Yahoo!ニュース

ブロガー / くらしフォトグラファー

ガジェットの情報を発信するブロガー。得意分野はカメラ関係。明日から使える写真撮影のコツや、あると生活が便利になるアイテムなどを分かりやすく紹介しています。取り上げるアイテムは実際に使って良かったものだけに厳選。 日常の何気ないシーンや家族と過ごす生活の写真を撮る "くらしフォトグラファー"として活動。特別ではない平凡な毎日を撮ることの魅力や価値を発信しています。 神戸ファインダー / ピークデザインのある暮らし / シタタカライフ など複数のウェブサイトを運営。1989年生まれ / 兵庫県神戸市育ち

Akiの最近の記事