Yahoo!ニュース

【神戸市灘区】濃厚カスタードたっぷり!ずっしり重い絶品クリームパンが人気の「ポエム」阪急六甲駅すぐ

斎信夫(いつき)WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

阪急電車六甲駅の近くにクリームパンが自慢の老舗ベーカリーがあります。本店は駅から徒歩約8分ですが、徒歩約1分で行ける駅前にもお店があります。今回はこちらの「ポエム 阪急六甲店」と絶品クリームパンをご紹介。

「ポエム 阪急六甲店」があるのは、阪急電車六甲駅から歩道橋を通り、北側に降りてすぐのところ。

篠原本店とは違いこじんまりとしたお店ですが、人気のパンは一通り揃っています。

カレーパン、カレーフライやプリプリのエビカツが入ったシュリンプ、クロワッサン、焼きそばパン、サンドウィッチなどもおすすめ。

そして、「ポエム」自慢の人気商品で、こちらのお店を訪れたら絶対買っていただきたいのがテレビ番組でも紹介されたことのある「クリームパン(税込 216円)」と「ホワイトボール(税込 194円)」。

店頭でトレーに載せるときにもわかるのですが、とにかくこちらの「クリームパン」は、ずっしり重い!自家製のカスタードクリームがたっぷり入っています。

味は濃厚だけど甘さ控えめでしつこくはなく、一度に2個ぐらいペロッといけちゃいます!

「ホワイトボール」は、黄色いカスタードクリームとは違い、なめらかな食感の白色の牛乳クリームでカルシウムもたっぷり。お子様にもおすすめ。

卵感をしっかり感じられる「クリームパン」に対し、「ホワイトボール」はミルク感が強いクリームパンで、両方とも買って食べ比べするのがおすすめです。

筆者はクリームパンが大好きで、初めて入ったパン屋では必ずクリームパンを買うほど。今まで食べて一番美味しいと感じたのは、尼崎にある「バックハウス・イリエ」。神戸阪急の地下1階でも買えます。

神戸阪急の地下1階のバックハウス・イリエ
神戸阪急の地下1階のバックハウス・イリエ

神戸のお店ではないので詳しくご紹介することは控えますが、「ポエム」のクリームパンはこちらのお店といい勝負。持つとずっしり重さを感じるのも同じですね。「ポエム」で買ったとき、「あ、あそこと同じだ!これは美味しいに違いない」と思いました。

クリームパン好きにおすすめのベーカリー「ポエム」。わざわざ阪急六甲駅まで足を延ばして買いに行く価値ありますよー。

基本情報
店名:ポエム 阪急六甲店
住所:兵庫県神戸市灘区宮山町2-6-27
営業時間:7時~20時
定休日:火曜日
アクセス:阪急電車神戸線六甲駅から徒歩約1分
篠原本店は、阪急電車神戸線六甲駅から北へ徒歩約8分

※商品、価格は取材・撮影時のものです。※営業時間・定休日は変更になる場合があります。※この記事に間違いがありましたら、X(旧Twitter)、InstagramのDMでお知らせください。(プロフにリンクがあります。)

WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

兵庫県西宮市生まれの神戸育ち。テクニカルライターを経て、1998年より会社を設立しWEBクリエイター、フリーライターとして活動。数々の旅行関連サイトを企画・運営。LINEトラベルjp元編集者兼ライター。沖縄と北海道が大好きで6年半沖縄市に在住。海外は特に台湾が好きで渡航回数10回以上。「週刊日本の島(デアゴスティーニ)」専属ライター&フォトグラファーとして沖縄、兵庫、瀬戸内等の33の島の記事を執筆。こちらでは地元神戸市の魅力を、時には動画を交えてお伝えしていきます。X(旧Twitter)、Instagramでも、神戸の最新情報や記事でのこぼれ話、その他の旅行ネタなども発信。

斎信夫(いつき)の最近の記事