Yahoo!ニュース

【神戸市中央区】豚まんだけじゃない「四興樓」の冷麺は夏の人気定番メニュー、王道の味!

斎信夫(いつき)WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

神戸で豚まんといえば、「老祥記」「三宮一貫樓」「四興樓」が3大豚まんとして人気。元町駅近くにある「四興樓(しこうろう)」も毎日豚まんを買うお客さんで行列ができています。でも、「四興樓」の人気メニューは豚まんだけじゃないんです。

店内でいただける牛バラを使った「牛バラ焼きそば」「牛バラ汁そば」「牛バラ肉飯」も人気。そして毎年夏になると登場する期間限定の人気メニューが「冷麺」。全国的には「冷やし中華」ですが、関西では中華料理のお店で出す冷やし中華は「冷麺」というメニュー名で出しているところも多く、「四興樓」も「冷麺」。

「冷麺」(850円 税込)と「ピリ辛肉味噌冷麺」(900円 税込)の2種類あります。

今回はシンプルな「冷麺」をご紹介。

具材は、焼豚、錦糸卵、きゅうりの3つに紅生姜。余計なものは一切入っていない潔さ良さ。まさに王道の冷麺です。

3種の具材のバランスもいいですね。

醤油と酢をベースとしたさっぱりとした味わいのタレがたっぷり。タレというよりスープですね。麺が半分スープに沈んでます。

キンキンに冷えてて、暑い日には最高。

さすが中華の名店、焼き豚が美味しい。

麺は細め。具材が麺と絡んで食べやすく、錦糸卵は少し幅広に切られているのでふわふわの食感を楽しめます。

王道の冷麺はこれでなくっちゃ!

シンプル イズ ベストと思わせてくれる味の「四興樓」の冷麺(冷やし中華)。

いかがでしたでしょうか?

南京町からは離れていますが、JR元町駅、阪神元町駅からは歩いてすぐ。お買い物やお仕事帰りにも便利な立地です。

夏の定番、冷麺、冷やし中華が食べたくなったら、ぜひ一度お立ち寄りくださいね。辛いのが好きな方には「ピリ辛肉味噌冷麺」もおすすめです。

平日の15:00〜17:00の間は店内はクローズなのでご注意を。

基本情報
店名:四興樓(しこうろう)
住所:神戸市中央区元町通2-9-1 元町プラザビル1F
営業時間:10:30~21:00 ※ラストオーダー 20:30
※平日 店内飲食クローズタイム(15:00 - 17:00)
定休日:水曜 ※水曜が祝日の場合は営業
アクセス:JR元町駅下車、西口出て南すぐ。阪神元町駅下車、ウインズ神戸の東すぐ。

四興樓 公式サイト
四興樓 公式Instagram
四興樓 公式Facebook

WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

兵庫県西宮市生まれの神戸育ち。テクニカルライターを経て、1998年より会社を設立しWEBクリエイター、フリーライターとして活動。数々の旅行関連サイトを企画・運営。LINEトラベルjp元編集者兼ライター。沖縄と北海道が大好きで6年半沖縄市に在住。海外は特に台湾が好きで渡航回数10回以上。「週刊日本の島(デアゴスティーニ)」専属ライター&フォトグラファーとして沖縄、兵庫、瀬戸内等の33の島の記事を執筆。こちらでは地元神戸市の魅力を、時には動画を交えてお伝えしていきます。X(旧Twitter)、Instagramでも、神戸の最新情報や記事でのこぼれ話、その他の旅行ネタなども発信。

斎信夫(いつき)の最近の記事