Yahoo!ニュース

【日本人には謎】韓国ドラマによく出てくる不思議な行動! Part41:接待は日本料理屋 他

トリリンガルのトミ韓国語講師/YouTuber

みなさん、こんにちは~!

今回も「韓国ドラマによく出てくる不思議な行動シリーズ」をお届けしますよ~!

どんな不思議な行動&シーンが出てくるのでしょうか?!

今回も楽しく読んでいただけたら幸いです^^

韓国ドラマを見ているときに感じる不思議や疑問を集めた過去のシリーズもたくさんありますので、ぜひ、そちらも併せて読んでいただけるとうれしいです☆

それでは、今回の不思議な行動&シーンをさっそく見ていきましょう!

今日ひとつめの不思議な行動&シーンはこちら~!

「接待や秘密の会合は決まって日本料理屋」

韓国ドラマのなかで大事な接待やお偉いさん同士の集まり、密かに行われる話し合いなど…

重要な話し合いが行われるシーンって、なぜか日本料理屋が多い気がしませんか?!

高級料亭風のふすまに畳の個室、そしてどこかに必ず飾られている謎の日本人形…笑

テーブルにはお刺身や天ぷらが並んで、急須や土瓶に入ったお酒をお猪口で酌み交わしながら取引や密談をするといったシーン、色々なドラマで目にします。

なぜ重要な話し合いは日本料理屋で行われるのでしょうか…?

これは気になりますよね!

重要な取引や密談のシーンで日本料理屋が頻繁に出てくる理由のひとつとして考えられるのは、日本食=高級というイメージがあるから!

韓国では、日本食は高級・贅沢なものというイメージを持っている人が多いようです。

たしかにドラマのなかでも重要な取引や密談を行うのって、だいたい政治家や財閥の一族とか、病院長とかお金も権力も持っている人間が多いですよね。

日本料理屋を使うということは、裕福さや権力の象徴なのかもしれません。

さらに、日本料理屋がよく使われる理由はそれだけではないんです!

日本料理、特に懐石料理は一人前ずつ、一品一品ゆっくり運ばれてきますよね。

次の料理が運ばれてくるまで時間がかかるので、その間に重要な話もゆっくりできます。

韓国料理の場合は、焼肉でも鍋料理でも一度にテーブルを埋め尽くすほどのたくさんの料理が並びます。

それを大勢でつついて食べるスタイルが多いので、ワーッと食べて飲んでお開き!二次会に行く!といった感じになりがちなんですね。

接待や重要な話し合いをしたいときには、ゆっくり運ばれてくる日本料理のようなスタイルが向いているという点も選ばれる理由のひとつなのかもしれませんね。

また個室というのも悪事や秘密のやりとりをする際には、大事なポイントなのかもしれません笑

それでは、もうひとつ不思議な行動&シーンをどうぞ~!

「病院の加湿器のスチーム量がハンパない!」

韓国ドラマには、病院や病室が出てくることがよくありますね。そこで気になるのが…蒸気がモクモクすぎる加湿器!

しかも、患者の顔のすぐそばに置かれていることが多くて、スチームで顔が見えないなんてことも!

深刻な雰囲気のシーンなのに、強すぎるスチームが気になってしまって集中できないくらい笑

病室のシーンで必ずといっていいほど加湿器が出てくるその理由!

それは、韓国の気候が日本に比べて乾燥しがちだからなんです!

特に冬場は空気がカラッカラになり、湿度が低い分、体感温度も下がって非常に寒く感じます。

風が強いときなんかは、もう刺すような寒さで、のどが張りついてしまうんじゃないかと思うこともあります。

また、ソウルでも雪が降ることがありますが、湿気と水分量が少ないのでサラサラのパウダースノーになります。

海に囲まれている日本は湿った風を受けるため、冬場でもそこまで乾燥は気になりませんが、韓国は大陸からの乾いた風を受けるので年間を通して乾燥しがち。

春先も黄砂などが飛んできて、のどを痛めやすいので加湿器や空気清浄機は必需品なんですね。

湿度が下がるとウイルスや飛沫などが飛びやすくなるというので、乾燥は大敵!

それで病室では、これでもか!というくらいスチームをモクモク出しているんですかね。

ドラマではなく、実際の病室にも加湿器が備えられているのかと思いきや、そうでもないらしく…病院によるということらしいです。

入院している患者の家族が家から持ってきたり、グレードの高い病室には備えられている場合もあるみたいですね。

あれだけ色んなドラマで目にするので、韓国の病院には加湿器が置いてあるのが当たり前なのかと思っていましたが、そうでもないとは逆にビックリですよね!

韓国ドラマのなかの病室のシーンには欠かせない演出?のひとつなのかもしれません笑

いかがでしたか?

今回の「韓国ドラマによく出てくる不思議な行動」では、日本料理屋と病室でのシーンに出てくる不思議について書いてみました!

みなさんも日本料理屋と病室のシーンが出てきたら、今回の内容を思い出して注目してみてもらえたら嬉しいです^^

それではまた、このシリーズでお会いしましょう♪

ーーー

今回の記事で韓国・韓国語に関心を持たれた方がいましたら、YouTubeで私と一緒に韓国語を学んでみませんか?

全くのゼロからでも学べる、無料の韓国語講座を配信中です!

韓国語講師/YouTuber

韓国語講師YouTuber 登録者11万人!|韓国語講座修了者800人以上|ハン検1級→一発合格・2次試験満点|TOPIK 6級|TOEIC 985点|史上初のTOPIK広報大使|横浜領事館パートナー|ハングルの覚えかた図鑑 著者|キム・ヒチョル팬|3児の母!

トリリンガルのトミの最近の記事