Yahoo!ニュース

揚げ物だけど実は...ダイエット中でも食べれる工夫が詰まった!【太らない春巻き】

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

揚げ物が食べたい!だけど...

最近食べ過ぎで体型気になってきたな...

だけど夫や子どもたちはガッツリしたものがした物の方が食べてくれる,,,

こんなお悩みはありませんか?

家族内でも分かれる好みの違いで、献立に頭を抱えるってこと多いですよね?

こんな時に作りたい「ささみで作る春巻き」をご紹介します。

材料 10個分(2−3人前)

ささみ     3本

春巻きの皮   5枚

スライスチーズ 3枚

大葉      10枚

塩胡椒     小さじ1/2

料理酒     大さじ1

作り方

1,ささみは筋を取ります。

キッチンバサミを半開きにして、筋を挟み引っ張ると摂りやすいです。

割り箸やフォークでも筋を挟むと取ることができます。

②ささみに料理酒をかけ揉みこみ、キッチンペーパーで拭き取る。

③春巻きの皮は半分に切り、中央にささみ(2切れほど)

チーズ(1/4等分)大葉(1枚)を乗せて折りたたむ。

端を折ってクルクル巻く。

巻き終わりは、水をつけてくっつける。

④フライパンに多めの油で両面ひっくり返しながら、5分ほど焼く。

巻き終わりを下にすると、はがれません。

クルクル回しながら焼いてください。

まとめ

皮を半分にしている分火が通りやすく、カロリーダウンにもなります。

サクッと軽く食べれる春巻きです。ぜひ、お試しください。

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

インスタグラムでは、最新のレシピを投稿しています。

ぜひ、チェックしてくださいね。

ミキ|栄養満点作り置き・カフェ風お弁当

■たった1食材で5種類以上の作り置き

■スキマ時間10分で作れるレシピ

■詰めるだけのカフェ風お弁当

■野菜不足解消できた

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事