Yahoo!ニュース

知らずに損してた!はんぺんを食べると良い健康効果5つとかさ増しで食べ応え抜群の簡単おすすめレシピ

今回は、はんぺんを食べると身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

1. 低カロリー

はんぺんは水分が多く、低カロリーなため、カロリーコントロールが重要な場面で利用されます。ダイエット中に、飽きずに低カロリーのたんぱく質源として摂取することができます。

2. たんぱく質源

はんぺんには大豆たんぱく質が含まれています。これは体に必要なアミノ酸を提供し、細胞修復や新しい組織の形成に寄与します。

3. 低脂肪

はんぺんは通常、低脂肪でありながらも、良質の不飽和脂肪酸を含んでいます。これは心臓血管の健康をサポートし、悪玉コレステロールを低減する助けになります。

4. ミネラルとビタミン

はんぺんにはリン、セレン、ビタミンB12、ビタミンDなどが含まれています。これらは骨の健康、免疫機能、神経機能のサポートに寄与します。

5. アンチオキシダント効果:

はんぺんには抗酸化物質が含まれており、細胞を酸化から守り、老化のサインや慢性疾患のリスクを低減する役割を果たします。

それでは、ココから
はんぺん豚バラ巻き照り焼きの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

豚バラスライス肉 1P(8枚)
はんぺん 1枚
スライスチーズ 1枚
大葉 2枚

「ピリ辛照り焼きタレ」
☆酒・みりん・濃口醤油 各大さじ1
☆砂糖 小さじ2
☆コチュジャン 小さじ1/2〜1

☆は予め混ぜて馴染ませておく

【作り方】

①はんぺんを横からスライスして2枚に切り分ける。

②はんぺんにチーズと大葉を乗せたら、残りのはんぺんで挟み込む。

③②を縦4等分に切り分ける。

④まず、切り分けたはんぺんに、1枚の豚バラスライス肉を縦に巻きつけたら、もう1枚の豚バラスライス肉を横から巻き付ける。(計4つ作る)

※豚バラスライス肉を2枚使い、はんぺんを包み込む様に巻き付ける。

⑤フライパンに油を馴染ませ弱火で温めたら、④の巻き終わりを下にして並べて入れる。

⑥豚バラ巻きを時々転がしながら表面を香ばしく焼き上げ火を通す。

⑦火を消して、ピリ辛照り焼きタレを加えて全体的に豚バラ巻きを転がしながら表面にタレを煮絡める。

はい!できあがり〜
はんぺんでかさ増しした豚バラチーズ大葉巻きです。

食べ応え抜群で、ピリ辛のタレが絡んだら絶品
豚バラ肉の油っぽさも、大葉の爽やかな風味が加わる事で和らぎ、中から旨味が溢れ出す一品なので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事