Yahoo!ニュース

Instagramで1万人が保存した!! ゴーヤの苦味とりに困ってる方必見!! 「ゴーヤの和風和え」

オハッス、どうもカピバラ03キッチンのRYOTAです。今回はゴーヤを使ったレシピです。ゴーヤって夏の代表とした食材ですが苦味が強いので敬遠されてる方もいらっしゃるかと思います。ですが今回は塩と砂糖を強く効かして苦味成分を脱水させ、その後お湯でゆがいてます。強く脱水させることで苦味が抜けるんですが同時に砂糖と塩が強く入りすぎてしまうんですよね…それを解消するためにお湯で1分間茹でております。これをすることでびっくりするくらい苦味が抜けて美味しくなります。

さらに今回は、鰹節と塩昆布のうま味たっぷり成分で和えているのでさらに苦味を抑え、なおかつゴーヤの肉厚な食感を存分に楽しむことができますよ!!

調理時間を15分でできるのでぜひゴーヤをスーパーで見かけた方は手に取って作ってみてください!!

ということでLet's cooking !!

材料

  • ゴーヤ 1本
  • A 塩 小さじ2
  • A 砂糖 大さじ1
  • B ツナ 1缶
  • B 醤油 大さじ1/2
  • B 酢 大さじ1
  • B 鰹節 1パック
  • B 塩昆布 ふたつまみ
  • B ごま 適量

作り方

1 ゴーヤの両端を切り、縦に2等分にし、種をとる。その後千切りにする

2 Aを入れ、もみ込み10分置き、

その後1分茹でる

3 Bを入れ、混ぜ合わせる

4 完成

ワンポイント

・ゴーヤがない場合はピーマンでもOK!!

どうもRYOTAです。普段はサラリーマンをしながらInstagram (カピバラ03キッチン) でレシピ動画を投稿しています。主に時間のない朝、疲れ切った夜、そしてお弁当にも使える簡単レシピをサラリーマン、OL、主婦向けに紹介しています。皆様の食卓をサポート、そして自らの健康(健康診断D判定)の改善を目指して日々メニュー開発を頑張っております。 レシピ開発、動画作成のご依頼は、以下メールアドレスまたはインスタグラムのDMまでご連絡ください。 capibara0303@gmail.com

カピバラ03キッチンの最近の記事