Yahoo!ニュース

夏までに内もも痩せたい方必見!内ももは3STEPで変える!

楽やせ美身術 長沢美月ダイエット専門インストラクター
photo by Canva Pro

暖かくなってきて、薄着になり、そろそろ痩せなきゃやばいかも・・・って思っていませんか?そんな方は今から始めないと夏に間に合わなくなりますよ!今回は私が実際にお客様にお伝えして、変化したやり方をご紹介します。

内ももが太る原因

内ももが年々太くなってきている。内ももが頑張っても痩せない。このようなお悩みを持つ方はたくさんいらっしゃると思います。ここでは、内ももが太る原因を3つご紹介します。

①運動不足

運動不足により、筋力が低下してしまいます。これは内ももだけではないですが、筋力が低下することで、基礎代謝が下がり、脂肪がつきやすくなります。

②姿勢が悪い

内ももの筋肉は骨盤の歪みや姿勢によって、前ももの筋肉ばかり使ってしまったり、外側ばかりを使ってしまうことがあるため、内ももの筋肉が上手く使えないことで、内ももが太くなってしまいます。

③肋骨が開いている

肋骨が開いていると、腹筋に力が入りづらいので、足を寄せようとすると、内転筋に力が入りません。

内転筋群は腹筋群とつながり、そのまま胸の筋肉へ力が伝達されていくので、肋骨が開いている人は、内ももが使いにくくなってしまいます。

内ももスッキリ3STEP

photo by  MIZUKI NAGASAWA
photo by MIZUKI NAGASAWA

早速、内ももがスッキリするストレッチとほぐしをご紹介します!

私が提供している、楽やせ美身術では、ほぐして・伸ばして・使うという3STEPで行っているので、STEP1から行ってください!

STEP1内ももほぐし

①ローラーを縦に置きます

photo by  MIZUKI NAGASAWA
photo by MIZUKI NAGASAWA

②付け根にあてて、左右にローラーを転がします。

③そのまま太ももの真ん中、膝側と内もも全体にローラーをかけていきましょう!

photo by  MIZUKI NAGASAWA
photo by MIZUKI NAGASAWA

STEP2内ももストレッチ

①片足を横に出したら、踵をつかみます

②もう片方の手を上げて横に伸ばしていきます

photo by  MIZUKI NAGASAWA
photo by MIZUKI NAGASAWA

内ももと側屈が伸びていればOK!

③余裕のある方は、そのままお尻を横にスライドしていきましょう

photo by  MIZUKI NAGASAWA
photo by MIZUKI NAGASAWA

STEP3内ももトレーニング

このトレーニングは、股関節の動きを良くしたり、お尻のトレーニングとしても活用できますが、今回は内もものトレーニングをメインに行なっていきます。

①右足を体の前で曲げて、左足は、横に曲げて両手を骨盤にセットします

②お尻を持ち上げたら、付け根からお尻を後ろに引いていきます

photo by  MIZUKI NAGASAWA
photo by MIZUKI NAGASAWA

③吸う息で上に上がる時に、内もも同士を引き寄せるようにしていきます

photo by  MIZUKI NAGASAWA
photo by MIZUKI NAGASAWA

夏までに内もも痩せしよう!

いかがでしたか?

内ももの筋肉が使えない女性はたくさんいます。だからこそ、今のうちから、コツコツ行うことで、結果は変わっていきます!

ぜひやってみてくださいね!

動画で見たい方はこちら

ダイエット専門インストラクター

楽やせ美身術 創始者。モデル業を経て、日本テレビ『ズームイン!!サタデー』のキャスターとして活動。 自身がひどく体型に悩み、ダイエットしてはリバウンドを繰り返す。 リバウンドしないメソッドを作りたいと思い、体育大学や専門学校等の教育機関にて、解剖学や食事の摂り方などの専門知識を学び、楽やせ美身術のメソッドを構築。体型に悩む女性をゼロにする。というビジョンを抱え、20代から50代まで幅広く、しなやかな健康美を実現するサポートを行っている。

楽やせ美身術 長沢美月の最近の記事