Yahoo!ニュース

「簡単なのにウマすぎ!」鶏もも肉を使った絶賛お弁当おかず3選

にぎりっ娘。お弁当料理研究家 兼 YouTuber

食べごたえがあり、クセもなくうまみを存分に楽しめる鶏もも肉!

お手頃な価格で手に入ることもあり、ご家庭で活躍する食材の一つじゃないでしょうか。

今回はそんな鶏もも肉を使った、ご飯がすすむおかずを紹介します。

焼き鳥弁当

<材料>

  • 鶏もも肉 1枚 食べやすい大きさ(10〜12等分)にカット
  • 長ネギ 1/3本(3cm4〜5本)
  • 酒 大1/2
  • 塩コショウ 適量

(タレ)

  • 砂糖、酒、醤油、みりん 各大1

▼お弁当メニュー例
・串なし焼き鳥
ほうれん草のピーナッツ和え(外部リンク)
・ゆで卵

ハニーマスタードチキン

<材料>

  • 鶏もも肉 1枚
  • パプリカ 1/4こ 乱切り
  • ピーマン 1/2こ 乱切り

(合わせ調味料)

  • 酒、醤油、はちみつ、粒マスタード 各大さじ1/2

<作り方>

  1. 合わせ調味料を合わせておく。
  2. パプリカとピーマンは乱切りにする、鶏もも肉も食べやすい大きさにカットする。
  3. フライパンに油を引いて、鶏肉を皮を下にして焼く。焼き色がついたらひっくり返してピーマンとパプリカを加えて焼く。
  4. 全体に焼き色がついたら合わせ調味料をくわえて炒め合わせ、とろっとしてきたら火を留める。

▼お弁当メニュー例
・炒り卵ごはん
・ハニーマスタードチキン
・サラダ、ミニトマト

チキンソテー

<材料>

  • 鶏もも肉 1枚
  • 塩コショウ 適量
  • 片栗粉 適量

(調味料)

  • おろしにんにく 小1
  • 醤油・酒 大1と1/2
  • 酢 大1
  • 砂糖・ごま油 各小1/2

<作り方>

  1. 鶏もも肉を半分にカットし、塩コショウを両面にふりかける。
  2. 調味料を合わせたら鶏もも肉を15分ほど付けておく。
  3. 片栗粉を両面にまぶしたら、皮を下にして焼く。
  4. 皮目は中弱火で3分、ひっくり返して3分ほどで出来上がり。
  5. 煮汁は煮詰めてソースに。

▼お弁当メニュー例
・ごはん
・チキンソテー
ブロッコリーと卵のレンチンサラダ(外部リンク)
・ミニトマト

文・レシピ / にぎりっ娘。

お弁当YouTuber (外部リンク)

にぎりっ娘の公式ブログ(外部リンク)

Instagram(外部リンク)

お弁当料理研究家 兼 YouTuber

「家族が喜ぶお弁当」をテーマに毎日のお弁当のレシピや詰め方をわかりやすくYouTubeで配信しています。

にぎりっ娘。の最近の記事