Yahoo!ニュース

ナスの大葉巻きを味噌で炒めたら、ご飯泥棒な最強おかずが誕生!食欲が爆発する夏にこそ食べたい絶品おかず

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、ナスと大葉で作る簡単絶品レシピ。

【ナス大葉巻きの味噌炒め】です。

ナスの優しい美味しさを、しその清涼な風味がいい具合に包み込んで、めちゃくちゃ美味しいおかずが完成!

それを味噌で炒めてみたのですが…

これ、反則級にご飯に合うんです。

何がやばいって、大葉のお陰で、味噌のちょっと濃い目の味わいが口の中ですぐにリセット。

そしてご飯を食べて、またナスの大葉巻き…という無限ループが止まりません。

夏バテ?そんなもの、この料理の前では全くの無意味!?

本当に美味しいなすレシピ、紹介していきます。

【ナス大葉巻きの味噌炒めの作り方】

【材料】

  • なす 1本
  • 大葉 8枚
  • 味噌 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 料理酒 大さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • ごま油 適量
  • 七味 お好みで

【作り方】

  1. ナスのヘタを切り落とし、縦横半分に切っていく
  2. 切り終わったナスを、大葉にて巻いていく
  3. 各種調味料を加え、味噌ダレを作っていく
    (材料)
    ・味噌 大さじ1
    ・みりん 大さじ1
    ・料理酒 大さじ1
    ・醤油 小さじ1
  4. フライパンにごま油を引いたら、巻き終わりを下にして大葉巻きを並べていく
  5. 蓋をして1~2分蒸し焼きに
  6. 蓋を開け、味噌ダレを投入!再度蓋をして蒸し焼きに
  7. 1~2分後蓋を開け、大葉巻きを裏返し、味噌ダレを絡ませ再度数分蒸し焼きに
  8. 味噌ダレがしっかりと馴染めば、出来上がり♪
  9. お好みで、七味を散らしても美味しいです
  10. 本当にご飯と相性がいいので、ぜひ白ごはんと一緒に食べてみてください!

【終わりに】

ナスと大葉。

夏が旬の食材ふたつをかけあわせてみたら、こんなに美味しいおかずが出来るとは思いませんでした(笑)

そして味噌ダレ!

これがまた、ナスと相性がいいんですよね(*´∀`*)

多分大葉が入ってなければ、ちょっとくどく感じる方もいるかと思うのですが…

大葉の清涼感が、味噌の濃い味をスッと流してくれるので、本当に無限に食べれてしまいます。

いやもう、ご飯泥棒とはこのことか!と思ってしまいましたね(笑)

ダイエットを決意して、次の日にご飯お変わりしてしまったほど白ごはんと相性抜群なこのレシピ。

ナスと大葉が美味しい夏だからこそ、ぜひ作って、食べてみてください!

あ、白ごはんは大盛りにしておくことをおすすめします(*´∀`*)

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事