Yahoo!ニュース

【永久保存版】片づけの順番7ステップ 徹底解説<STEP2キッチン小物>

ユカ暮らしモノと家事を手放す/シンプルライフアドバイザー

こんにちは、ユカです。

『お片づけで、主婦の毎日をもっと楽しく!暮らしと家計を整える』をモットーに、家事を時短し、家族でシンプルに暮らすコツをYouTubeアメブロで発信しています。

アメブロでは、暮らしに役立つ愛用品や、ふるさと納税のおすすめ返礼品なども紹介していますので、あわせてご覧ください。

今回の記事は「片づけはこの順番がおすすめ!」という、モノ・場所別のお片づけの順番を7ヶ所紹介します。

よくLINEやコメント欄で

「どこから片づけ始めたらいいですか?」
「ここは綺麗!というところがなくて家中片づけたいけれど、どこから手をつけたらいいのか分からないです…」

とご質問をいただきます。

これまで100名以上の方のお片づけのご相談を伺い、「どこから始めたらいいですか?」はほぼ100%のお客様からいただくご質問です。

そして多くの方は片づけの雑誌や本を読まれて、

「キッチンからと書いている人もいれば、衣類からと言う人もいるし…どこからやったらいいの?」と思ったり、

「お部屋を片付けてもすぐに散らかる」と悩んでいませんか?

それは、片づけられない性格ではなく、やり方や順番を知らないだけかもしれません。

私自身もたくさんの本を読み、片づけを始めて8年。YouTubeを始めて2年になります。

実際に、毎月捨て活パトロールをしたり、捨て活祭りでモノ別に片づけたりして編み出した、すべての方におすすめな「1〜7ヶ所目までのお片づけ順番の決定版」を紹介します。

ご家族構成、ライフスタイル、モノの多さ、間取りなど人によって細かい場所は違えど、実際に私も今日紹介する方法を実践して片づけのスピードが格段にあがりましたし、幼い子どもがいても家族でシンプルな暮らしを実現できています。

私だけでなく、私のお片づけサービスを受講してくださっているお客さまも

・「確かにここなら捨てやすい!」と言っていただいたり
・「もったいないから…」と長らくとっていたモノを手放せたり
・ゴミ袋10袋分以上を気持ちよく手放せたり
・「片づけって楽しい!」と感じられるまでになっています。

片づけができなくて悩んでいる方向けに、モノ別・場所別に片付けを紹介します。

どこから片づけたらいいか悩んでいる方は、紹介する方法を試して悩みを解消していきましょう。

今日紹介する片づけの順番以外にも、ちょっと意識するだけでお片づけマインドを簡単に伸ばす方法も配信していきます。

そのような記事をこれからも見逃したくない人は、今のうちにフォローをしてもらえたら嬉しいです。

決定版!モノ・場所別お片づけの7ステップ

まず、片づけ始めに適した場所にはいくつか決まりがあります。

・モノを捨てやすいところから始める
・小さなスペースから始める
・思い入れの少ないところから始める

この法則を踏まえて、場所・モノ別お片づけの7ヶ所を紹介します。

1ヶ所目 冷蔵庫
2ヶ所目 キッチン小物
3ヶ所目 衣類・靴
4ヶ所目 リビング・ダイニングの小物
5ヶ所目 書類
6ヶ所目 思い出
7ヶ所目 物置部屋・納戸

長くなるので、1ヶ所につき1記事ずつ紹介しますね。

↓1ヶ所目の冷蔵庫はこちら

【保存版】片づけの順番7ヶ所 徹底解説<STEP1冷蔵庫>

2ヶ所目 キッチン小物

2ヶ所目は、キッチン小物です。

1ヶ所目の冷蔵庫の勢いに乗って、キッチンの小物の仕分けをしていきましょう。

キッチン用品は、お洋服や思い出品などに比べて、思い入れが少ないという方が多いと思うので、はじめの方に片づけするとはかどります。

ただし「お料理が趣味で思い入れがある」という方は、次の3ヶ所目の衣類・靴と順番を変えていただいても大丈夫です。

まず全出ししてほしいのは、収納の奥にあるものや、棚の上の方にあるアイテムです。

コンロ周りやシンク近くに出ているものは、今まさに使っているモノであることが多いので「収納の奥」の使っていないモノから選別してみてください。

手放すかどうかの線引きの一例は

・6ヶ月以内に使ったか
・今後6ヶ月で使うイメージがわくか
・他の調理器具で代用できないか

を目安にするのがポイントです。

調理器具以外にも、キッチンにこんなモノはありませんか?

・6ヶ月以上前の病院の処方箋
・買っただけで使っていない掃除用品

今後使う時期が具体的にイメージできなければ、一回手放してみるのがおすすめです!

使っていない掃除用品は、次の週末にでも思い切って掃除で使い切るのも気持ちよくて良いですね。

「いつか使おう」ではなくて、「土曜日に使おう!」と決めて、使い切って捨てるのがポイントです。

いかがでしたでしょうか?

一つずつモノや家事を見直して、快適な暮らしを一緒に目指していきましょう!

今日も読みに来てくださり、最後までご覧くださりありがとうございました!

▼本記事の内容は、YouTubeでもナレーション付きで紹介しています

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ユカ:捨て活8年目、4,000個以上の私物を手放した元浪費家の汚部屋出身。

モノが減ると家事も減ることを実感し『家族とスッキリした暮らし』を実現。

SNSでは、家事の時短・捨て活・収納見直し・家計管理の発信をしています。

整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級。30代の3人家族です。

◆YouTubeチャンネル『ユカ暮らし』

◆アメブロ『ユカのシンプルなお片づけ×暮らし』

モノと家事を手放す/シンプルライフアドバイザー

結婚を機に8割のモノを手放してシンプルな暮らしに。家事とモノを減らして、子どもがいてもスッキリ暮らせる方法を発信しています。YouTubeチャンネル「ユカ暮らし」では家事の時短方法や暮らしの愛用品を投稿中。

ユカ暮らしの最近の記事