【後編】お金が貯まらない人の特徴
こんにちは!
家計管理と投資で最強ママになりたい、りりなです♪
前回「お金が貯まらない人の特徴」を更新したのですが、量が多くて入りきらなかったので、今回は後編として続きをお話ししていきたいと思います!
⑤月に何度もATMを使う
「ATMで現金を引き出す」という行為、一見普通に見えるかもしれませんが…よくよく考えると、ATMに行く時間・並ぶ時間・手数料って勿体無いと思いませんか?
特に危険なのが、財布の中にお金がなくなったら引き出すというのを月に何度も繰り返している場合。これって、計画を立てずにお金を使ってしまっている証拠。
仮に手数料220円のATMを月3回利用しているとなると、1年で7,920円。10年だと79,200円ものお金を手数料として払うことになってしまいます。どうせならこの金額、貯金した方が断然有利だと思いませんか?
どうしても月に数回ATMを使ってしまう方は、以下のことを試してみてください!
- 途中で足りなくならないよう、あらかじめ予算を立てる
- ATMに行くのは月1回。足りなくならない額をおろしておく
- そもそも現金をATMで下ろす必要がないようにクレカ・キャッシュレス決済をメインにする
りりなは普段キャッシュレス決済をメインにしているので、現金をおろすためにATMに行くことがほとんどなくなりました!
ATMの使い方を見直したいな〜と思っている方がいれば、キャッシュレス決済はかなりおすすめです。
⑥いつの間にかお金がない
お金が貯まらない人は「いつの間にかお金がない…」という状態に陥っていることも多いよう。
- お金に無頓着で、何にいくら支払ったかが分からない。
- 給料日前はなぜかカツカツで、時には貯金に手をつけるしかないことも。
毎月のようにこの状態になってしまうと、お金を貯めるどころかお金や支払いに追われ、支配される生活になってしまいます。
このような「お金にコントロールされる側」にいる限り、なかなかうまくお金を貯めることは難しいはず。
いつの間にかお金がない状態を改善するには、まず家計簿をつけて支出を把握する必要があります。やっぱり家計簿って、いくら面倒!って思っても避けて通れないんですよね…。
だからこそこれから家計管理をしたいと思っている方には、少しでも楽に管理ができる家計簿アプリがおすすめなんです。
>>【外部リンク】家計簿アプリで家計管理をするべき理由!5年以上愛用している私がメリットを解説|カケマネ
⑦投資は悪と思っている
ここ数年でNISA制度が普及してきたこともあり、だんだんと投資の情報が広がってきたり、実際にやっている人が増えてきたというのを肌で感じています。
しかし根強い「投資は怪しい」「投資は悪」という感情…。
もちろん投資はやるか、やらないか、何に投資をするかなど全て含めて自己責任の世界。
しかし円安・物価高が進む現在で全く投資をせず現金貯金しかしていないのは、「円に集中投資している」ことになり逆にリスクが高い行為!
数年前、1ドルは約103円で買えました。それが2024年7月現在は、同じ1ドルでも約160円出さないと買えなくなっているんです…。
日本円としての価値(額面の価格)は変わらないためあまり実感はできないかもしれませんが、確実に日本円貯金の資産価値は下がっています。
せっかく汗水垂らして稼いだお金を貯金しているのに、全然価値が上がらないどころかむしろ減ってる…という状況、悲しくないですか?
ギャンブル性の高い、ハイリスクハイリターンな投資をあえてやる必要は全くありません。NISA制度を使ってリスクを抑えた資産運用をし、「自分とお金の共働き状態」を作るのが大切だと思っています!
【まとめ】お金が貯まらない人の特徴はコレ!
前編・後編で話したことをまとめると…お金が貯まらない人の特徴はこの7つです。
- 家計簿をつけていない
- 財布の中身がパンパン
- お部屋
- 汚い部屋
- 月に何度もATMを使う
- いつの間にかお金がない
- 投資を悪だと思っている
当てはまっている数が多いほど、お金が貯まりにくい環境だと言えます。
しかし、今当てはまってしまっていたとしても大丈夫!むしろ今気付いて改善したことがきっかけになり、貯金が進むようになるかもしれません。
お金に振り回されるのではなく、自分でお金をコントロールできるようになりましょうっ!