【前編】お金が貯まらない人の特徴
こんにちは!
家計管理と投資で最強ママになりたい、りりなです♪
突然ですが皆さんは…今、しっかり貯金できていますか?
世の中には「しっかり貯められる人」と「貯めたいと思っていてもなかなか貯められない人」が存在します。しかし、それはなぜなのか?というのは、なかなか自分では気付けないんですよね。
そこで今回の記事では、お金が貯まらない人の特徴をご紹介します。
当てはまっていたら危険…ですが、今気づいて改善すれば、貯め体質へのきっかけにできるかもしれません!
ぜひ最後までチェックしてみてください♪
①家計簿をつけていない
皆さんは、毎月の支出額を把握できていますか?
家計簿って、どうしても面倒臭い・続かない…というイメージがあると思うんです。しかし貯金をするなら、毎月の収入と支出を知っておくのは基本中の基本!
収入と支出を把握しておかないと、貯金をしようと思っても
- 自分が毎月いくら貯められるのか?
- そもそも貯められるお金は残るのか?
が分かりませんよね。
ここで「頭ではわかってるけど、つい面倒で後回しにしてしまう…」という方に知っておいて欲しいのが、家計簿の選択肢は「手書き」だけではないと言うこと。スマホが普及している今、1番楽で確実に家計簿をつける方法はアプリを使うことです。
私は数年間家計簿アプリを使っているのですが、クレカや銀行口座を連携させているため、カード支払いや銀行口座の入金・出金が全て自動で家計簿に反映されています。
とくに家事・育児・仕事などで忙しくて家計のことまで把握しきれない…と言う方には本当におすすめの方法。今家計簿をつけられていない方は、ぜひ家計の把握の第一歩としてアプリを使ってみてくださいね!
>>【外部リンク】りりなの家計簿アプリの実際の画面&活用方法はこちら|カケマネ
②財布の中身がパンパン
お財布の中身がパンパンな人は、お金を使うことに無頓着な場合が多いです。
お会計の時にレシートを受け取って、そのままの流れでお財布の中に入れたまま放置…。これは、支出を把握できていない証拠。
買い物から帰宅したら今日のレシートを出し、何に使ったか記録してすぐに捨てるようにしています!
お財布の中が整っていると気持ちがスッキリして、お金を雑に使うことがなくなったな〜という体感もあります♪
今お財布が近くにある人は、中を確認してみてください。古いレシートが入っている場合は一度全て処分して、次回の買い物から「レシートをもらう→記録→捨てる」を意識してみるのがおすすめです!
(ちなみに私がレシートをもらうのは、現金払いをした時だけ。クレカを使うと家計簿アプリやカードアプリに履歴が残るので、そもそもレシートは貰わないっていうマイルールを作るのもありです。)
③汚部屋
「お金持ちはモノが少ない」「お金持ちの家は片付いている」という話を聞いたことはありますか?
正確な統計やデータはありませんが…私はこれ、あながち間違っていないのでは?と思っています。
と言うのも、部屋がモノで溢れているととにかく支出が増えてしまうという状況を体験した過去があるから。
【モノが多いと…】
- どこに何があるのか分からず、同じようなものを何個も買ってしまう
- 部屋が荒れていることが無意識にストレスになり、発散の矛先がネットショッピングになる
- 服がたくさんあるのになぜか着たい服がなくて、どんどん新しい服を買う
こうして不要なモノを溜め込み、必要以上にお金を使い、結局最後にまとめてドカッと捨てる…。心当たり、ありませんか?
私自身も結婚直前までこんな生活をしていて、実際「なぜかお金が貯まらない」「常にストレス」の状態でしたが、思い切ってなんとなく保管していた不要なモノを断捨離したら生活が一変しました!
部屋がスッキリしていると余計なモノを買う必要がないですし、買い物でストレスを解消することもなくなってきます。
お金を貯めたい人にとって、汚部屋は大敵!!まずは明らかなゴミや数年使っていないものなどを断捨離するところから始めましょう。
④銀行口座が1つだけ
銀行口座を一つしか持っていない…という場合は要注意。お金の流れがごちゃ混ぜになり、貯めづらいループに陥ってしまっているかもしれません。
とはいえ、たくさん持っていれば良いのか?というと、それもNG。家計管理の上での理想は、
- 使う口座
- 貯める口座
- 増やす口座
銀行口座を3つ作って、それぞれこの3つの役割分担をしてあげるのがスムーズです。
ちなみに、ここ数年は大手銀行の口座よりもネット銀行の方が使い勝手が良いものも登場しています。
- 金利が高い
- スマホからリアルタイム・手数料無料で送金や振替ができる
- ATMや店舗に行かなくても手続きが可能
- 1つの口座のなかで、さらに細分化できる「目的別口座」が使える銀行も
などなど…。
手数料や使い勝手などの条件が良い銀行口座を作り、使う・貯める・増やすというそれぞれの役割別に分類して、効率的にお金を管理&貯金していきましょう!
まだまだある!貯まらない人の特徴
実は今回紹介した以外にも、あと3つ「貯まらない人の特徴」が存在しますが、長くなってしまうので残りの3つは次回の記事で更新します。
貯まらない人の特徴を知って改善することで、貯め体質に一歩、二歩…と近づけるきっかけを作れるはず。
貯金は1日にして成りません。日々の自分ができることをコツコツと実践していきましょう!