Yahoo!ニュース

中華料理店と同じ味にできた!「本格エビチリ」の2品献立

こんにちは、ぐっち夫婦です!

今日は、えびのプリプリ食感がうれしい「本格エビチリ」と「焼きブロコーンのバター醤油炒め」の2品を紹介します!

チリソースたっぷりでおいしいおうち中華と、バター醤油で香ばしさ抜群な副菜が一緒に楽しめます。

買い忘れを防ぐ買い物リストを活用して、手軽に献立を楽しんでくださいね!

【買い物リスト】→チェックボックス付きのさらに便利な買い物リストはこちら
えび…250g
長ネギ…1/2本
ブロッコリー…3/4株
コーン…50g
しょうが
にんにく
豆板醤

こしょう
ごま油
鶏ガラスープの素
ケチャップ

砂糖
片栗粉
サラダ油
しょうゆ
バター

主菜:本格エビチリ

本格エビチリ&焼きブロコーンのバター醤油炒め
本格エビチリ&焼きブロコーンのバター醤油炒め

材料【2人分】

えび…250g
長ネギ…1/2本
しょうが…1かけ
にんにく…1片
豆板醤…小さじ1
塩・こしょう…各少々
ごま油…大さじ2
片栗粉…適宜
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2・水大さじ1)



【A】
水…100ml
鶏ガラスープの素…小さじ1
ケチャップ…大さじ2
酒…大さじ1
砂糖…小さじ1

作り方

①長ネギ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。【A】は混ぜ合わせておく。

②えびの背わたを取る(えびの頭から2つ目の筋に背わたを引っかけるようにつまようじを入れ、優しく引き上げる)。えびに塩少々(分量外)を振り、水を張ったボウルに入れ、片栗粉(大さじ2)も加え軽く洗う。

③キッチンペーパーなどでえびの水気を取り、塩・こしょうを振り、全体をなじませる。片栗粉(大さじ1)をまぶす。※様子を見て粉は足してくださいね。

④フライパンにごま油(大さじ1)を中火で熱し、えびを入れる。両面しっかり焼けたら一度取り出しておく。

⑤同じフライパンにごま油(大さじ1)、にんにく、しょうがを入れて弱火で炒める。にんにく、しょうがに火が通ったら長ネギを加え、透明になりしんなりするまで炒める。豆板醤を加えてさっと炒める。

⑥全体がよくなじんだら【A】を加え、ひと煮立ちしたら、えびを戻し入れる。全体がなじんでひと煮立ちしたら一度火を止め、水溶き片栗粉を回し入れる。
固まる前に全体をよくなじませる。再度火をつけ、とろみがついたら完成。

副菜:焼きブロコーンのバター醤油炒め

材料(2人分)

ブロッコリー…3/4株
ホールコーン…50g
サラダ油…小さじ1
しょうゆ…大さじ1/2
バター…5g

作り方

①ブロッコリーは茎を落とし、小房に分ける。耐熱皿に入れ、水大さじ1(分量外)を振ってラップをし、電子レンジ(600W)で1分〜1分半加熱する。

②熱したフライパンに油を入れ、ブロッコリーを中火で炒める。焼き目がつくまで両面焼きコーンを入れさらに炒める。

③さっと炒めたらバターを加える。バターがなじんだらしょうゆを回し入れ、全体を混ぜたら完成。

\明日は木曜日の献立を紹介!ぜひチェックしてね/

こちらの1週間献立の献立内容は、こちらの記事を確認!

*************

☆ぐっち夫婦LINE公式アカウント☆
食材名を打ち込むとレシピを返します!
登録はこちらから◎

夫Tatsuya、妻SHINOの夫婦で料理家として活動。「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」をモットーに、ライフスタイルに寄り添うレシピを考案し発信している。書籍出版のほか、雑誌やテレビ出演、メディア連載、イベントにも多数出演。YouTubeチャンネル「YouTubeふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】」などSNSの総フォロワー数は100万人以上を誇る。離乳食サイト「はらぺこベビー」(https://harapekobaby.com/)を運営し、月齢ごとの離乳食レシピや、専門家の方々のコラムなどもご紹介している。

ぐっち夫婦の最近の記事