Yahoo!ニュース

「赤りんご」と「青りんご」食べるなら、どっちがオススメ?【味・栄養を徹底比較】

こんにちは、板前のぱぷちゃんです!

「りんご・りんご・りんご」と3回唱えて下さい。今何色のりんごが思い浮かびましたか?ほとんどの方は「赤いりんご」が出てきたのではないでしょうか?

しかし、「青いりんご」もありますよね?「赤りんご」と「青りんご」って何が違うんだろう?これは誰しも1度は考えたことがあるはず!

今回は両者を徹底比較したいと思います!もしかすると、今日からあなたは“青リンゴの虜”になるかもしれませんよ…!りんごが好きな方は最後まで読んでくださいね!

今回の目次

  1. 味と食感の違い
  2. 栄養の違い

1.味と食感の違い

まず、「味」「食感」を見ていきましょう!これは食べて分かる事なので、なんとなく想像ついてる方が多いと思います。

【味】
赤りんご→甘みが強いく、味が濃い
青りんご→酸味がやや強め
【食感】
赤りんご→シャキシャキとした
青りんご→パリッと硬め

皆さんはどちらが好きですか?青りんごでも赤りんごに負けないくらい甘いものも存在します。中でも「王林」はとても甘みが強いです。今まで青りんごが苦手だった方は「王林」をぜひ食べてみてください!

2.栄養の違い

続いて、「栄養」の違いについて見てみましょう!おそらく皆さんは「味」の違いより、こっちの方を気になっているのでないでしょうか?果たして栄養は違うのか…?

栄養素に大きな違いはありませんが赤りんごには「アントシアニン」が含まれています。しかし、この「アントシアニン」は青りんごには含まれていません!

【アントシアニンってどんな効果あるの?】
血圧の上昇を防いでくれたり、視力回復効果が期待できます。

わぁあ!赤りんごの勝ちか!?いいえ青りんごにも特有の栄養素があります。それは「プロシアニジン」

『なんだそれ?ニンジン…?』いいえ、ニンジンではありません!

【プロシアニジンとは…】
ポリフェノールの一種で脂肪燃焼効果があります、そのためダイエット効果も期待できます。

つまり、赤りんごと青りんごは互いにそれぞれの良さがあるのです!痩せたいなら青りんご、スマホを見すぎた日は赤りんご。が良いんじゃないかな?

【オススメ記事】
人参の使い分け出来てますか?『なんだそれ?』という方は《人参は切り方で味が異なる?上部と下部の使い分けを徹底解説》という記事も書いてるので良かったらチェックして下さいね!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

「為になった」という方はフォローをして頂けると

私の“最新情報をいち早くゲット”できます。

料理人の視点から、日々の食卓に役立つ「コツ」や「食材の扱い方」をお届けしています。旬の食材を無駄なく美味しく使い切るアイデアや、プロならではの保存方法など、皆さんのキッチンで活用できる情報をわかりやすく解説!【保有資格】調理師免許(国家資格)・食品技術管理専門士・フードコーディネーター

ぱぷちゃんの最近の記事