Yahoo!ニュース

【鳥取市】今年の秋は久松公園周辺が熱い!イベントが大量開催される模様

てっちー大学生兼ライター(鳥取市)

紅葉の名所として知られる鳥取城跡・久松公園ですが、今年は特にイベントが目白押しの模様。コロナ下でも少しづつ規制が緩和されてきたからでしょうかね。
今回は、もう明日から見に行けるイベントを一部ご紹介していこうと思います。

①鳥取市まちなか観光・社会実験2022「史跡鳥取城跡石垣ライトアップ」

期間限定で行われる鳥取城跡のライトアップ。今は石垣しか残っていませんが、紅葉の季節になると提灯が飾られたりして、とてもきれいなんです。
期間は明日9月23日~10月10日までの約2週間。ライトアップ時間は、18時~22時の間で、土日祝日には、鳥取市役所本庁舎からの無料シャトルバスが運転されます。
また、10月1日には、明治時代に建築され、るろうに剣心の映画ロケ地ともなった仁風閣が無料開放され、テラスからライトアップの様子を見ることが出来ます。

城跡から見る市街地の夜景も絶景ですので、そちらも併せて楽しめるかと思います。

②第23回鳥取三十二万石お城まつり

明日23日に久松公園でお城まつりが、24日には中心市街地で時代行列が行われます。特に、24日のほうは3年ぶりの開催となるようです。

時間は、23日が10時から15時、24日は11時から14時ごろまでの開催となります。
会場に用意される特設ステージでは、傘踊りやチアダンスなど多数の演目が行われるようです。そのほかにも、キッチン屋台が営業したりするようです。

明日からの2日間開催という筆者の情報力のなさが垣間見えますが、久しぶりの開催ということでお時間のある方はぜひ!

③とっとり真夜中カレーフェス2022

鳥取といえばカレー消費量日本一の県!スーパーなどでも、カレーの具材セットなるものが販売されていますが、そんなカレーを居酒屋などで飲んだ後の〆などの”真夜中”に食べよう!という動きがあるようです。新たな鳥取名物「真夜中カレー」を決定するこのイベント、24・25日の12時から17時に開催されるようです。(真夜中じゃないやん)

一応、真夜中に食べてる”風”を出せるお酒の提供もあるようなので、昼間からお酒が飲めるいい機会。筆者も2日目に参戦予定です。

そのほかにもまだまだイベントは盛りだくさんの模様。鳥取市観光サイトのURLを掲載しておきますので、気になる方はそちらからご覧ください!
鳥取市観光サイトURL:https://www.torican.jp/feature/joseki-nigiwai

それでは今回はこの辺で~。

大学生兼ライター(鳥取市)

愛知県出身鳥取市在住の大学生。有名どころはもちろん、隠れた名所やおいしいグルメなど鳥取市内をくまなくご紹介します。また、大学生向けの簡単料理などもそのうちやってみる予定です。お金はないけど行動力には自信があります!よろしくお願いします!!

てっちーの最近の記事