Yahoo!ニュース

パリッと食感!やみつき間違いなし!さつまいも飴の作り方【屋台の味】【おうちで簡単おやつレシピ】

料理研究家ゆかり料理研究家、YouTuber

こんにちは。料理研究家のゆかりです。

今回は、さつまいも飴の作り方をご紹介します。飴をパリパリに仕上げるコツや、さつまいもが甘くてホクホクになるコツが満載!おうちで簡単に作れます。

さつまいも飴の作り方

材料

  • さつまいも 400g
  • 砂糖 200g
  • 水 大さじ4
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. さつまいもの皮を剥き乱切りにし、水に5分浸す。
  2. しっかり水を切りキッチンペーパーで水分を拭き取る。
  3. フライパンにさつまいもを並べ、常温の油をさつまいもが2/3ほど浸かるまで注ぎ入れ火にかける。
  4. 中火でいい揚げ色になるまで8〜10分ほど揚げ、油をきり粗熱をとる。
  5. 竹串に2個ずつさす。
  6. 小鍋に砂糖と水を入れ火にかけ、ほんのり色づくまで中火で加熱する。
  7. 竹串で少し飴をすくい、飴がきちんと固まればOK。
  8. 弱火にしてさつまいもに飴をからめ、クッキングシートの上にのせ固まれば完成。

ポイント・コツ

  • さつまいもの大きさは食べやすい一口サイズにしましょう。
  • 切ったら一度水にさらしてしっかり水分を拭き取りましょう。
  • 常温の油でじっくり揚げることで甘味がアップします。
  • 飴は色が少し変わるまで混ぜないようにしましょう。
  • ほんの少し色が変わったら竹串で一度飴をすくって固まるかチェックしてください。

おわりに

いかがだったでしょうか?ちょっとしたコツですが、きちんと作れば、屋台のようなパリパリで美味しいい飴に仕上がります。とても美味しいので、ぜひ作ってみてください。

作り方は動画でもご紹介しています。より詳しくご覧いただけます。

※おうちで簡単に作れるレシピ動画をYouTubeで毎日配信紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。

執筆/レシピ:料理研究家ゆかり 

料理系YouTuber:料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ(チャンネル登録者数97万人)

料理研究家、YouTuber

料理研究家ゆかりとして、『おうちで簡単に作れるレシピ』をモットーに、YouTube・テレビ・ラジオ・雑誌・料理イベントなどを中心に活動しています。チャンネル登録者数100万人のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』では、簡単スイーツをはじめ、和食、洋食、中華など幅広くレシピ公開しています。調理師免許の資格も持ち、2022年におやつレシピ本『料理家ゆかりのおうちで簡単! 3時のおやつ』を出版。

料理研究家ゆかりの最近の記事