Yahoo!ニュース

悲報…駐車場有料化!北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」 今後、新幹線駅に無料駐車場はあるのか?【黒部市】

つむみ地域情報発信ライター(入善町・黒部市)

こんにちは。

今回は、4月1日(土曜日)から有料化される「黒部宇奈月温泉駅」の駐車場についてお知らせします。

黒部宇奈月温泉駅

「黒部宇奈月温泉駅」は、黒部市にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸新幹線の駅です。

第3駐車場

2023年3月25日現在の第3駐車場の様子
2023年3月25日現在の第3駐車場の様子

4月1日(土曜日)0時より有料化されるのは、「黒部宇奈月温泉駅」の第3駐車場です。第3駐車場には、220台ほどが駐車可能で、「黒部宇奈月温泉駅」駐車場の中では一番広いものになります。

第3駐車場の利用案内(2023年4月1日以後)

・基本料金:入場後24時間まで200円、以後12時間ごとに200円

・注意点:精算機でのお札の利用は千円札のみ

※出入口の工事のため、2023年3月31日(金曜日)は第3駐車場が利用できないということです。

2023年3月25日現在の第3駐車場の様子
2023年3月25日現在の第3駐車場の様子

第3駐車場の出入口ゲートは、新幹線駅とは逆の山側に変わります。

今後も”無料で利用できる”駐車場!

2023年3月25日は第4駐車場も満車状態
2023年3月25日は第4駐車場も満車状態

第3駐車場が有料化となりますが、第4駐車場および第5駐車場は、今後も無料で利用できます。台数は第3駐車場より少ないですが、無料駐車場があることは有難いですね。

徒歩ルート

第3、第4、第5駐車場から「黒部宇奈月温泉駅」間を行き来する場合、第3駐車場の駅側にある「徒歩ルート」を利用すると、安全かつ早く駅まで移動できます。「徒歩ルート」という看板や歩道が設置されているので、分かりやすく安心です。

最後に

今後も無料で利用できる第4駐車場から「黒部宇奈月温泉駅」まで歩いてみました。「徒歩ルート」を利用して、写真を撮りながら歩いても4分で到着しました。

長期旅行の時などは無料の第4駐車場や第5駐車場を利用し、荷物が多い時などは駅付近の有料駐車場を利用するなど、上手に使い分けながら利用するといいかもしれません。

「黒部宇奈月温泉駅」駐車場をご利用の際は、参考になさってください!

※2023年3月25日現在の情報です。今後も変更される可能性がありますので、ご利用の場合は公式ページなどでご確認ください。

【関連記事】
・見事な桜必見!「松桜閣
・駅横でイチゴ狩りの「グリーンビジネス橋本
・ワンコインで電車とバス乗り放題「くろワンきっぷ
・黒部のすべてが分かる!「観光ギャラリー
・フードドライブ実施中「勤労青少年ホーム

黒部宇奈月温泉駅
住所:富山県黒部市若栗3210-3
電話番号:0765-57-3581

地域情報発信ライター(入善町・黒部市)

自然豊かな富山県入善町在住のインタビューライターです。食べたい!行きたい!知りたい!と思う、最旬の情報をお届けします。

つむみの最近の記事