桜が開花 寒かったのになぜ早い?各地の見ごろは?
18日(火)、高知市で桜が開花しました。平年より4日早い開花です。
一般的に、寒さが続くと桜の開花は遅れます。この冬以降は各地で寒い日が多く、3月も寒かったのに、なぜ桜は早く咲いたのでしょうか?
早い開花は寒いおかげ?
高知の場合は、「寒かったから、早く咲いた」と考えるのが良いかもしれません。
四国や九州南部などは、もともと温暖なので、早く咲きやすい素地はあります。
ただ、暖かさは弱点にもなるんですね。
桜の花芽は、冬に寒さを経験しないと目覚めないため、寒くないと成長が遅れます。暖冬の年は、春に暖かくなっても、なかなか咲かないことがあります。
今季は12月~1月が寒く、花芽は順調に目覚め、四国や九州の桜はその頃からもう開花に向かい始めたと考えられます。その後、1月終わりからと2月終わりに数日あった春の陽気で、少しずつ花芽が成長し、最近の暖かさで花が開きました。
各地の見ごろは?
各地の桜も、今年は寒さを十分に経験していますので、花芽は目覚め済み。あとは、暖かさを待つばかりです。
今週後半の3連休は、少し寒の戻りがありますが、来週は一段と春めいて、桜の開花が進みます。
東京都心は、開花が3/26(水)頃、満開が4/2(水)頃。
大阪は、開花が3/27頃、満開が4/3頃の予想。(ウェザーマップ3/17発表)
ちなみに、この時点まで来ると、開花予想のズレは、関東で1~2日、東北でも2~3日ほど(過去4年平均)です。