【貧乏になる】元浪費主婦の真似してはいけない「買い物NG行動」を5つ紹介します
こんにちは!
子ども3人の母で、リッチじゃない暮らしを営む、節約ライターのみさきです。
「後悔先に立たず…」
浪費家だった頃の私は、大型ショッピングモールやネットショッピングに入り浸り、買い物がとにかく大好きでした。そして、商品を物色しているうちに欲しいものを見つけて、衝動的に買ってしまうのがお決まりのパターンでしたね。
よく考えて買っていないせいか、買ってもすぐに使わなくなったり、機能が不十分で買い直したりと、かなりのお金を無駄にしてしまったように思います。
今回は、元浪費主婦の実体験から、真似してはいけない「買い物NG行動」を5つ紹介します。
1.価格の比較をしない
昔の私は欲しいものを見つけた時に、価格の比較をすることなく、すぐに購入していました。そのため「もっと安く買えたのに」と後悔した経験が多くあります。例えば、家電量販店の値札には「当店より高い場合は教えて」とまで書いてありますし、簡単に価格を比較できるネットショッピングは非常に便利です。私の経験では、色々比べても、結局ネットで買うのが1番安いように感じます。
2.レビューや口コミを見ない
私は直感で買い物をしていたので、後々よく考えると、「やっぱりこの服似合わなかった」とか「考えていた機能と違った」とか、悲しい思いをした記憶が沢山あります。せっかく他の方が試してくださっているので、レビューや口コミを読んで、少しでも失敗の可能性を減らしたいところです。
3.ポイントやクーポンを軽視する
私はかつて、面倒だという理由でポイントやクーポンを軽視していました。ほんの一手間を怠ったせいで、一体私はどれだけ損したのでしょうか。考えるだけで少し悲しくなります。今はスマホアプリのおかげで、簡単かつ手軽にポイントやクーポンをゲットできるようになりました。ポイントやクーポンをしっかりと活用して、私は10円でも100円でもお得に買い物したいと思います。
4.新発売や流行に惑わされない
商品が新発売された時や流行している時は、その商品の値段が最も高いタイミングであることが多いです。欲しい商品があった場合、少しの間我慢できれば、口コミによって商品の評価を知ることができますし、ブームが落ち着いた頃には安く買えるようになっているかもしれません。買い物において「じっくり待つ」ということは、すごく大事な戦略だと私は思います。
5.分割払いする
分割払いは、その時の支払いを少なくできるので非常に便利ですよね。でもその反面、支払額に手数料や金利が上乗せされる場合がほとんどです。結果的に商品の総支払額が高くなり、金額だけ考えると損していると言えそうですね。私は自身の経験から、「可能な限り一括で払う」又は「無金利の場合のみ活用する」など、ルールを決めるようにしています。
まとめ
以上、私が実体験の中で、ストレスが溜まりやすいと感じた節約行動を紹介しました。
いかがでしたでしょうか。
私はこれからも末永く節約生活を楽しみながら、お金を貯めていきたいなと思っています。皆さんが快適で楽しい節約生活を送るために、何か1つでも参考になることがあれば嬉しいです。
最後まで観ていただいて、ありがとうございました。