Yahoo!ニュース

台風8号はコンパクトながらも大雨ポテンシャルが非常に高いことが特徴

杉江勇次気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属
台風8号の雲(ウェザーマップ)

台風8号は東海から関東に上陸へ

台風8号の予報円(ウェザーマップ)
台風8号の予報円(ウェザーマップ)

最新の台風情報(気象庁発表)

きょう12日(金)午前3時に日本の南海上で発生した台風8号は、北緯30度を越え、紀伊半島の南海上をゆっくりと北上中です。

今後の予報円はかなり小さくなり、あす13日(土)にかけて、陸地を通過する可能性がかなり高くなってきたことから、気象庁の発表でも、東海から関東にかけてかなり接近するおそれという情報から、上陸する見込みとの情報に変わってきました。

台風8号は予報円の真ん中を進むと、あす13日(土)昼頃には静岡県付近に達し、夕方から夜にかけて、関東北部付近を通過する見込みです。

台風8号の特徴は、台風としてはかなりコンパクトな部類で、しかも暴風域を持つような強さまでは発達しないということが挙げられますが、侮るなかれ、かなりの大雨をもたらすポテンシャルは持っているようです。

タイトル画像にある雲の様子をみると、台風の渦巻きが少し見える中心付近の南側に真っ白に見える雲頂高度の高い積乱雲群が控えていることがわかりますが、これがポイントです。

今後台風8号が北上するにつれて、この南側の活発な積乱雲群が台風中心に巻き込むように北上するため、この積乱雲群が陸地にも到達し、猛烈な雨となる所がありそうです。

台風南側の活発な積乱雲群が陸地へ

雨雲の予想(ウェザーマップ)
雨雲の予想(ウェザーマップ)

上図の雨雲予想は、台風予報円よりも3時間くらい遅いモデルなので、その点は幅を持って見ていただきたいのですが、南から這い上がってきた活発な積乱雲群が台風中心の東側から静岡県に流れ込み、非常に激しい雨や猛烈な雨を降らせるかもしれません。

さらにその周辺の山梨県から神奈川県にかけても、同じような降り方をするおそれがあります。

あす13日(土)夜遅くにかけては、その活発な雨雲がやや衰えながらも関東地方をまともに通過していきますので、関東でも一時的に非常に激しい雨や猛烈な雨に見舞われるかもしれません。

東海地方(静岡県)で、線状降水帯発生予測

大雨発生確率(ウェザーマップ)
大雨発生確率(ウェザーマップ)

きょう12日(金)夕方の気象庁からの情報で、あす13日(土)日中には、東海地方で線状降水帯が発生して、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があるという発表がありました。

まさに上述した雨雲に伴う線状降水帯の発生のおそれということですが、線状降水帯予測の判断材料の一つとして用いられる大雨発生確率(3時間に100ミリ以上)をみると、判断の目安となる40%程度に静岡県では達しているのが分かる他、神奈川西部から東京多摩地方にかけてもそれに近い確率となっていますので、これらの地域でも、念のため、十分な警戒が必要となるでしょう。

仮に気象庁が定めている線状降水帯の基準に達しなくとも、この情報が出された場合、その多くが大雨につながっているという事実がありますので、線状降水帯が発生しなくても全く油断できません。

今回の台風8号は、コンパクトで、広い範囲での大荒れはないのですが、ピンポイントで狙われる東海から関東にかけては、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫などに、十分な警戒が必要です。

気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属

人の生活と気象情報というのは切っても切れない関係にあると思います。特に近年は突発的な大雨が増えるなど、気象情報の重要性が更に増してきているのではないでしょうか? 私は1995年に気象予報士を取得しましたが、その後培った経験や知識を交えながら、よりためになる気象情報を発信していきたいと思います。災害につながるような荒天情報はもちろん、桜や紅葉など、レジャーに関わる情報もお伝えしたいと思っています。

杉江勇次の最近の記事