Yahoo!ニュース

入場無料の展望台が三宮にあった!神戸の海も山も見渡せるカフェ?さて、どこでしょうか【神戸市】

Hinata Yoshioka旅するフォト&ライター(神戸市)

神戸の良さのひとつは、海と山が近いこと。だけどそのふたつを同時に見て堪能できる場所って、そんなにはありませんよね。

…と思っていたら、見つけちゃいました!それも無料で入れて、隣にはカフェスペースもある空間。今日はあなたにだけ、こっそりと教えますね。

場所は三宮のとある建物の29階。エレベーターの前には「ビューラウンジ」と書いてあります。ちょっとわかりづらいですか?ではひとつヒントを。この建物の外側の入り口の写真です。

これで分かった人は情報通かも。三宮で29階もある高層の建物ですよ、皆さん絶対にみたことがあるはずです。ではでは早速、29階まで上がってみることにしましょう。

2つ目のヒント。私も知らなかったのですが、そこはホテルになっていると教えてもらいました。きっと凄い眺めなんでしょうね、一度泊まってみたいものです。

29階にあるお店の入り口を入って、奥へ進むと左側山手方面に山を見渡せるソファーがありました。こんなに豪華な雰囲気ですが、ここが実は、無料の展望スペースとなっています(※)。

そして通路を挟んで海側に、カフェ&レストランスペースがあるのですが、さて、ここがどこかもうお分かりでしょうか。

ちょっと高級感もありつつ、くつろげる感じのカフェレストラン
ちょっと高級感もありつつ、くつろげる感じのカフェレストラン

そう、ここは「望海山(のぞみやま)」というカフェレストラン。阪急電車の駅のビルを見上げた天辺あたりにあります。しかし凄い場所ですね。

このレストランではランチやディナーが楽しめるのですが、ちょっとお手軽に行ってみたい人はカフェ利用も可能なんです。

半円型のソファーから海も見渡せる
半円型のソファーから海も見渡せる

ちなみにですが、この下階のホテルの名前は「レムプラス神戸三宮」、阪急阪神第一ホテルグループが経営している「もっとよい眠りを」という思いをコンセプトとしたホテルなのだそうですよ。

私はカフェ利用をしたかったので「ケーキセット1,540円」をアイスティーでオーダーしてみました。この日はケーキが3種類あり、イチゴショート、抹茶、チョコレートケーキから選べました。

チョコレートケーキを頂きながら、辺りを見渡します。私が座っていたのは山側の席から、通路を挟んだ場所にある半円形のソファーだったのですが、一番山側の席が時間帯によってフリーとなります。

見てください、この席が時間限定で「ビューラウンジ」として誰でも座ることができる席なんです、驚きですよね。ただし飲食は不可です。そしてこの席、夜はレストランの座席になるので要注意。

(※)「ビューラウンジ」利用は11:30〜17:00(最終入店16:30)で、15分〜20分の観覧時間。この時点での情報なので、変更の可能性もあるかも知れません。

こちらの注意書きが、一階のエレベーターの前にもありました。土日祝に関しては、利用できない場合もあるようですね。とりあえずは要チェックかもです。

ちなみに私がカフェ利用で行ったのは、カフェタイムで14:00〜16:00(ラストオーダー15:30)でした。時間帯によってメニューが違うのですが、ランチ、ディナーなどはホームページからも見られます。

店内ですが、朝、夕は眩しいのでブラインドを半分ほど下ろしているような感じで、海側は天気がクリアな日は大阪湾まで見えますよとスタッフさん。

高い所からゆっくりと下界を見渡したい時に、是非おすすめな場所です。

カフェ・レストラン 神戸望海山(のぞみやま) 外部リンク
nozomiyama.kobe (instagram)外部リンク
予約問い合わせ: 078-599-9581
場所:兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2番1号 EKIZO神戸三宮29F
電話番号:078-599-9581
電話は15~18時が繋がりやすい時間帯
営業時間:
Breakfast 7:00~10:30(L.O.10:00)
Lunch 11:30~15:00(L.O.14:00)
Cafe 14:00~16:00(L.O.15:30)
Dinner 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:なし

<関連記事>

旅するフォト&ライター(神戸市)

旅なしに人生は語れない、ノマド系フォトライター。国内から世界各国まであちこち歩きまわって取材する、体当たりレポートを得意とする。趣味は美味しいもの食べ歩き、料理、音楽、ダンス、ものづくり、イベント企画などなど、気になる物には何でも手を出してしまう。南国気質で、とにかくマイペースな自由人。

Hinata Yoshiokaの最近の記事