Yahoo!ニュース

トリプルダブル2名!! NBAファイナルは109-94でデンバーが2勝目!

林壮一ノンフィクションライター/ジェイ・ビー・シー(株)広報部所属
好調を維持するニコラ・ヨキッチ(写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ)

 デンバー・ナゲッツが、現地時間7日(水曜日)に行われた第3戦でマイアミ・ヒートを109-94で破り、2勝目を挙げた。センターのニコラ・ヨキッチが32得点、21リバウンド、10アシスト、PGのジャマール・マレーが34得点、10リバウンド、10アシストと揃ってトリプルダブルの活躍を見せた。最大21点のリードを見せたナゲッツの快勝だった。

ジャマール・マレーも乗りに乗っている
ジャマール・マレーも乗りに乗っている写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ

 敵地で1勝1敗とし、ホームに戻って来たヒートは、地元ファンの前で是が非でも勝利を飾りたかった。SFのジミー・バトラーが28ゴール、Cのバム・アデバヨも22得点したが、ナゲッツのディフェンス力が光るゲームとなった。

西チャンプのディフェンスは固い
西チャンプのディフェンスは固い写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ

 ナゲッツは、ファイナル3戦のうち、2試合でヒートを100点以下に抑えた。AWAYゲームでの守備に難ありとされてきたが、ここにきて実を結び始めたか。

 ヨキッチ、マレーの得点力は確かに目立ち、その得点能力が彼らの評価を上げていることは間違いないが、第3戦の勝利のカギは固いディフェンスだったと評してもいい。

写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ

 第2戦、4Q開始時点でリードしながらも最後に振り切られたナゲッツは、悔しさから学んだ。マイケル・マローン監督は「今夜は最終クォーターに勝てば、勝利出来るぞ!」と言って、選手たちをコートに送り込んだ。

写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ

 一方、ヒートのエリック・スポールストラ監督は、「ナゲッツはペイントの中で我々を打ちのめしたね。彼らは3Pシュートをする必要がなかった。おそらく、ペイント内で65%以上、シュートしていただろう」と脱帽したように語った。

 さて、次戦での両チームは、どのような状態でコートに入るか。やはりNBAは面白い!

ノンフィクションライター/ジェイ・ビー・シー(株)広報部所属

1969年生まれ。ジュニアライト級でボクシングのプロテストに合格するも、左肘のケガで挫折。週刊誌記者を経て、ノンフィクションライターに。1996年に渡米し、アメリカの公立高校で教壇に立つなど教育者としても活動。2014年、東京大学大学院情報学環教育部修了。著書に『マイノリティーの拳』『アメリカ下層教育現場』『アメリカ問題児再生教室』(全て光文社電子書籍)『神様のリング』『世の中への扉 進め! サムライブルー』、『ほめて伸ばすコーチング』(全て講談社)などがある。

林壮一の最近の記事