Yahoo!ニュース

【高知市】運気アップするならここ!高知のパワースポット「朝倉神社」で願いを叶えよう

tappy地域情報発信ライター(高知市)

高知で金運や縁結びのご利益があると知る人ぞ知るパワースポット、「朝倉神社」をご紹介します。

社殿の後ろにそびえる赤鬼山(あかぎやま)に守られた静かな神社で、特に縁結びの力が強く、また、金運を引き寄せるご利益もあると言われています。縁結びや金運アップに興味がある方はぜひ訪れてみてください。

高知市朝倉にあるJR朝倉駅から県道386号線を西へ進み、一つ目の押しボタン式信号機のある交差点を北へ入って踏切を渡ると、「朝倉神社」の参道が見えてきます。

神社入口のそばに参拝者用の駐車場があります。

朝倉神社は、土佐国二宮と称されています。

祭神は天津羽羽神(あまつははがみ)と天豊財重日足姫天皇(あめとよたからいかしひたらしひめのすめらみこと)です。創建年は不詳ですが、本殿は1657年に2代土佐藩主・山内忠義によって再建された切妻造りです。

再建の年代よりも建築の様式が古いと言われていますが、それは土佐が中央から遠く、中央の文化が伝わるのに時間がかかったためだそうです。

極彩色の本殿は、馬に目隠しをしなければ通り過ぎるのが難しいほど眩しかったと伝えられています。

現在もなおその素晴らしさを保ち続けており、訪れる人々を魅了しています。

朝倉神社の御神体とも言われている標高約100m「赤鬼山(あかぎやま)」は、美しい円すい形の山容をしており、奈良県の三輪山と同じように神のこもる神奈備山とも言われるそうです。

本殿の両脇にはいくつかの境内社もあります。静かな境内をゆっくりと参拝することで、運気も上がりそうですね。

土佐国風土記にも登場する歴史的な神社で、縁結びや金運のご利益をいただいてみてはいかがでしょうか。金運アップをお願いするのではなく、今ある金運に感謝し、今後金運を獲得する際の障害となる邪気を払ってもらいましょう。

静かな環境と神秘的なパワーに包まれた場所で、心からの願いを込めて祈ることで、きっとご利益を感じることができるでしょう。ぜひ一度、訪れてみませんか。

朝倉神社
住所:高知市朝倉丙2100イ
電話:088-844-1360
駐車場:有り
公式ホームページ こちら(外部リンク)

地域情報発信ライター(高知市)

高知の美味しいもの、素敵な場所、気になることなど「行ってみたい」「食べてみたい」と思っていただけるような情報を楽しみながら発信しています。

tappyの最近の記事