Yahoo!ニュース

【上越市】「上越オープンガーデンと花めぐり」5/13から!関連イベントあり、花と緑の街歩きはいかが?

かどまる珈琲と緩いものを愛すWebライター(上越市)

雁木が並ぶ地域に移住して10年、ライターのかどまるです。新緑が美しいこの季節、お散歩も楽しくなってきましたね!
さて、皆さんは「オープンガーデン」をご存知ですか?イギリス発祥のものでお庭や軒先を開放し、そのお宅のこだわりの植物や鉢植えをみんなで楽しむというもの。この季節は県内各地のオープンガーデン愛好家が活動を始め、街歩きのお楽しみになっています。

ここ上越でも「オープンガーデン愛好会」さんが毎年、会員さんの庭先を開放していますね!
今年で16周年目を迎えるオープンガーデン愛好会、5/13(土)から始まりますよ!

上越オープンガーデンと花めぐり&城下町高田本町花フェスタ

開催期間 2023年5月13日(土)~6月11日(日)
開催場所 上越市内の会員の庭、雁木通りプラザ広場にて会員による作品展示
*展示会場等の詳細は上越オープンガーデンご覧ください

【関連行事①】5/27(土)、28(日)城下町高田本町花フェスタ
*本町3,4,5丁目商店街にて花のマルシェやワークショップを開催します。
*詳細は城下町高田本町花フェスタご覧ください。

【関連行事②】5/20(土)上越遠足ガーデン
参加費 ¥3,000(要予約)
*お弁当、花の苗、案内ガイド、イベント保険、消費税が含まれます。
定員  20名
申し込み 上越観光コンベンション協会 025‐543‐2777

各会場は本町周辺や会場で配布しているこの広告(A4判)の裏に表示されています。
上越オープンガーデンのインスタグラムと合わせてご覧ください。
各会場には幟が立っていますので、それを目印にしお越しください!

4/29開催された「上越市みどりのフェスティバル」より。左の幟が各会場の目印です。
4/29開催された「上越市みどりのフェスティバル」より。左の幟が各会場の目印です。

そもそもオープンガーデン愛好会とは?

普段から街歩きをしているかどまる、実は毎年オープンガーデンの開催を楽しみにしています。どのお宅も本当に手が込んでいて、蕾だった花が咲いているのを見るとその日1日いいことがありそうな気分に。
開催がすっかりお馴染みになっているオープンガーデン、そもそもどんなグループなんでしょう?会の代表の内山さん、丸田さんにお話を伺ってきましたよ!

ご準備のお忙しい最中にありがとうございます!うわあ、綺麗ですね!
16周年目の開催おめでとうございます。

内山さん(以下内山)
「ありがとうございます、準備でばたばたしていますがどうぞ!」
丸田さん(以下丸田)
「今日はケーブルTVで告知を収録してきたところです」

開催を毎年楽しみにされている方も多いのでは?

内山「そうですね、もうこの時期になるとそろそろだねって言われます(笑)」

でも、そもそも16年前にオープンガーデンを始めたきっかけって何だったのですか?

内山「最初は16年前、高田本町商店街のイベント『花ロード』と一緒に街歩きのお楽しみとして開催していました。だから今でも本町や高田駅周辺に展示会場が多いでしょう?今では他の地域でも展示が増えましたが、最初はたった5軒から始まりました。」

5軒からスタートして今や27軒!凄いですね

丸田「実は広告では27軒ですが、それから3軒増えて30軒になりました」

30軒!6倍に増えましたね、これは見応えありますね~!

丸田「こんな感じでお花が好きな人同士で楽しくやっておりますので、お花に興味ある方は是非声をかけてくださいね」

見ると会員さん同士で素敵な写真や「球根いる?」「苗あるよ!」と情報交換を活発に行っていて皆さんとても楽しそう!
これがまた更にお庭造りに活かされて見る人も幸せになるのですね。素敵だなあ。

幟があるお宅や企業が目印!オープンガーデン鑑賞の楽しみ方

コロナ禍で朝市がプチレジャー化したように、街歩きが見直されている今日この頃。
オープンガーデンに行ってみたくなった人も多いのでは?

内山「公開をしている会員宅の入口には幟が立っています。それを目印に行ってもらえれば自然と会話が生まれますし、会話も楽しんでいただければと」

見に来る皆さんはどんなことを聞かれたりするんですか?

内山「そうですね、見に来る方はお花や植物が好きな方が多いので花が咲くのを楽しみにしてましたとか、具体的にどんなふうに土をブレンドしてますか?ってお話するときもありますよ」

へえ、皆さん興味があるんですね!

内山「ええ、ある時に花が咲き終わって種が沢山とれた後、たまたま来ていた方にお裾分けをしたことがありました。その後いらっしゃって『蒔いたら芽が出てきましたよ!』ととても喜んでいてこちらも嬉しくなりました」

花をきっかけに育て方のレクチャーと交流が始まって、また次の花が咲く。
こうしてお庭が綺麗に、賑やかになっていくのですね!
ガーデンの会員さんに会ったらどうぞお気軽に声をかけてくださいね。

ガーデン初心者は何から始めたらいい?

ふらりと自分の歩くペースで楽しめるオープンガーデン巡り。見るのも楽しいですが、ちょっとやってみたくなりますよね。

かどまるは完全に初心者ですが、何か育てやすいものとかありますか?

内山「なんでもいいと思いますよ、自分が好きな花の種を蒔いてみるのが一番です。それと会員さんたちのお庭や作品を見るのも参考になります。これからの季節は苗もたくさん店頭などに並びますし、まずはやってみるのがいいですよ!」

なるほど、まずは考えるよりやってみるのが一番ですね!寄せ植えとかやってみたいなあ…

丸田「はい、頑張ってみてくださいね!」

内山さん、丸田さん貴重なお時間をありがとうございました!

マナーを守って楽しく鑑賞、入会も受付中です!

今年もオープンガーデンをよりたくさんの方に楽しんでもらえるよう、オープンガーデン愛好会からお願いがあります。

①マスクを常時着用していただきますようお願いいたします。
②公開日以外に訪問する場合は、事前に電話をしましょう!
③花を折ったり、持ち帰ったりしないでください。
④ご近所の迷惑にならないようにご配慮ください。(駐車場や騒音など)

マナーを守って楽しく鑑賞、どうぞご協力お願いいたします!
そしてもし、愛好会に興味をお持ちになったら会長の内山さん(080-4334-4582)か、上越オープンガーデンのインスタグラムまでお気軽にどうぞご連絡ください。
県内各地のオープンガーデン実施中の団体との交流もありますよ!

それぞれの個性を楽しめるオープンガーデン、是非皆さんも街歩きしながらご参加ください!

上越オープンガーデンと花めぐり&城下町高田本町花フェスタ
【オープンガーデン】
開催日 2023年5月13日(土)~6月11日(日)
開催場所 広告裏面記載の市内の個人宅等、雁木通りプラザ広場にて会員による花の作品展示
*詳細は上越オープンガーデンインスタグラムご覧ください

【城下町高田本町花フェスタ】
開催日 2023年5月27日(土)、28日(日)
*本町3、4、5丁目商店街にて花のマルシェや各種ワークショップ開催
*詳細は本町345丁目商店街インスタグラムご覧ください

【特別企画 上越遠足ガーデン】
開催日 2023年5月20日(土)*ご予約が必要です
参加費 3,000円(お弁当、花の苗、案内ガイド、イベント保険、消費税込)
定員  20名(先着順)
予定  9:30 高田駅前観光案内所出発、駅界隈のお庭を徒歩で移動、12:30解散
申し込み 上越観光コンベンション協会(025-543-2777)
*やむを得ない状況により延期または中止になる場合があります

珈琲と緩いものを愛すWebライター(上越市)

角(かど)は丸くやわやわと。上越の雁木がある地区に移住して10年、美味しい&楽しい情報をご紹介します。

かどまるの最近の記事