Yahoo!ニュース

「もっと早く知りたかった」バターを切るの待って!簡単な裏技で「すごく切りやすい」【意外なコツとは】

バターを切るのが難しい
「包丁にくっついてストレス」

そんなご経験がある方に、ぜひ知っていただきたい「バターの切り方のコツ」をご紹介します。

バターの切り方

といっても簡単で、ポイントは包丁の刃を…

キッチンペーパーで包むこと。

この状態でバターを「垂直に押す」ように包丁を入れれば、刃にくっつくことなくテンポよくカットすることができます。

ちなみに、この方法はバター以外にも…

「ういろう」「ようかん」でも活用できます。

断面が「ねっとり」している食品にはうってつけの切り方。

バターなどの食品をカットする際には、ぜひ「キッチンペーパーで押し切り」をお試しいただければ幸いです。

これも知ってください

役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

缶詰を簡単に開ける裏技「指が痛くならない」力が弱くてもできる【意外な方法】

菓子パンを包丁つかわずに切る裏技「手が汚れない」「外出先でも簡単」

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事