帰省したら実家がもので溢れてる…親の家の片づけを円滑に進めるコツ3つ
お盆に帰省をしたら実家がもので溢れている…
「これは何とかしたい」「親のものを減らさないと」と、帰省がきっかけで実家を片づけたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
けれども、いきなり片づけをしようとすると、やんわり断られたり、拒否されるという相談もよくお聞きします。
今回は実家の片づけを円滑に進めるコツを紹介します。
1.親の思いを尊重する
最近の片づけブームの影響もあり、私達のような子世代は「ものは少ないのが正解」だと思いがちです。けれども親世代は物がない時代を経て、ものが多いと安心だと感じる方も少なくはありません
親の世代はものが多いのが豊かさの象徴だと感じてる世代です。長年の思い出が詰まった物をなかなか手放すことができないのも当然です
親の持ち物に対するこだわりを理解し、勝手に捨てたり、捨てることを主張しすぎないように心がけましょう。
「捨てたくない」という気持ちにはきちんと寄り添うことが最優先です。
2.片づけのメリットを伝える
実家の片づるには片づけることで得られるメリットを伝え、健康や安全に良い影響があることを説明しましょう。
例えば、日頃生活する上で「困っていること」や「改善したいこと」を聞き、床や階段に物があると転倒の危険があることや、災害時に避難ルートを確保しやすくなることを伝えると、片づけることで得られるメリットが伝わりやすいです。
片づけることで、今困っていることや不便に思っていることが解消できるとわかれば、関心が生まれ、話に耳を傾けてもらいやすくなります。
3.説得しようとしない
「物を捨てるように説得しなければ」と気合が入れば入るほど、うまく話を進められないケースが多いです。
「今すぐやらないと!」ではなく、まず親の気持ちに寄り添い、「片づけに関心を持ってもらえればOK」くらいの気持ちで話を聞き、無理に説得しないようにしましょう。
まずはコミニュケーションから
いきなり「物を捨てること」や「片づいていないこと」を指摘されると、不快な気持ちになるのは当然です。
日頃から親とコミュニケーションを取り、雑談などから片づけの話題を自然に切り出せる環境を作ることが重要です。
※内容は個人の感想や見解を含みます。
※スマホの方はプロフィールからフォローしていただくと、最新記事をいち早くチェックできます。