Yahoo!ニュース

【福岡市西区】福岡の酒蔵「杉能舎」さんに行ってきました。

石井つかさIT系お散歩ライター(福岡市)

お散歩ライターの石井つかさです。

今日は、福岡市西区にある酒蔵「杉能舎(すぎのや)」さんにお邪魔しました。

ここ杉能舎さんは明治3年創業で、153年もの歴史を誇る酒蔵です。

また、1994年の酒税法改正の際に他社には先駆けて地ビールを発売されたそうです。150年以上の歴史があるだけでなく、最新の動向もしっかりチェックして、時代の流れにも乗っているのはすごいですね。

杉能舎さんは、もともと江戸時代に糸島半島の庄屋さんとして知られていて、余った年貢米でお酒を醸造しており、1870年に浜地酒造として創業しています。その後、創業者の濱地新九郎さんが、福岡城で行われた薪能に心酔し、杉の大木を使った能舞台を作ったことから「杉能舎」と呼ばれるようになったとのことです。

スタッフの方にお話を伺った後、資料館を見学させていただきました。

見たことのないような日本酒造りの道具を見て、少し疲れたら無料の休憩所もあります。

穏やかに光が差し込む作りのスペースで、ゆっくりくつろぐことができます。

休憩所を出たところには生ビールも販売していますので、先にビールを買って休憩するのも良さそうです。ちなみに筆者は車だったので、この日はクラフトビールを飲むことはできませんでした。残念です。

売店コーナーには日本酒、ビール、甘酒など杉能舎さんで造られたお酒がたくさん並んでいます。

またお酒で賞を取っているようで、賞状も展示してありました。

普段日本酒は飲まないのですが、こういった賞状を見ると飲んでみたくなります。

同じ売店コーナーに、気になるものがありました。

見てみると、5代目蔵元の次男、浜地真澄さんがピッチャーとして阪神タイガースで活躍されているようです。

ここはランチも人気なのですが、この日はあいにく夕方近い時間だったため、ランチをいただくことはできませんでしたが、ビアテラスを撮影させていただきました。ここでビールを飲みながらくつろげたら最高でしょうね。

軒下にツバメの巣がありますので、真下を通る際には注意が必要です。
軒下にツバメの巣がありますので、真下を通る際には注意が必要です。

駐車場の前にビール仕込蔵があったのですが見学はNGということなので、窓の外から中の写真を撮らせていただきました。

駅からは少し離れていますが、駐車場も完備してありますので大人の社会科見学として、一度「杉能舎」さんを訪れてみてはいかがでしょうか。ハンドルキーパーの方はノンアルコールの甘酒もあるので安心です。

DATA

店名:杉能舎
電話:0120−59−0359
住所:福岡市西区元岡1442
営業時間:
酒蔵売店 9:00〜18:00
パン工房 9:00〜16:00
ビール工房 9:00〜16:00
定休日:
酒蔵売店 正月以外営業
パン工房 月曜日
ビール工房 月曜日
駐車場:あり
公式WEBサイト:杉能舎

IT系お散歩ライター(福岡市)

早良区西新と博多区住吉でiPhone修理店を経営しています。また、京都芸術大学の学生もやっております。 文系と理系の間で揺れ動いていますが、基本的には文系人間だと自負しています。普段は西新界隈をうろうろしています。食道楽で好奇心が強いので、色々なことに首を突っ込んだり突っ込まなかったりします。

石井つかさの最近の記事