「人参」は"芯の大きさ"で味が変わる?元スーパー店員がおすすめする人参の選び方!
人参を選ぶコツ、知っていますか?何かと出番の多い人参ですが、実はちょっとしたポイントを押さえることで美味しい人参を選べます。
よく食べるからこそ、ちゃんと選びたいですよね。人参の中心の部分、つまり「芯」の大きさに注目してみてください。これが意外と大切なんです。
今回はスーパーの青果担当だった「ぱるとよ」がおすすめの選び方を分かりやすくお伝えします。
人参を選ぶ時、芯の小さいものがおすすめ!
スーパーで人参を見かけたら、ぜひ芯の小さなものを手に取ってみてください。小さい芯の人参は、肉質が柔らかく、いろんな料理に使いやすいです。
生で食べるサラダや人参スティックには特に向いています。
また、芯が小さい人参は、人参の独特の香りが少なめなので、食べやすいと感じる方が多いですよ。煮物や炒め物にもぴったりで、おいしくいただけます。
さらに、芯が小さいと下処理もラクラク。包丁で切る際にも、扱いやすいですよ。
芯が大きい人参を買ったときは?
バラ売りの人参だと、一本一本自分で選べるので便利ですよね。でも、何本かまとめて袋に入っている人参を買う時は、中には芯が大きいものがあるかもしれません。そんな時も大丈夫です。
大きな芯の人参は、煮物や炒めもの、チャーハンやオムライスに入れると、しっかりした食感と味を楽しめます。
人参の香りが好きでしたら、スティック人参を食べても良いですね。香りを存分に味わえますよ。
まとめ
- 人参選びは芯の小さいものがオススメ。肉質が柔らかく、多様な料理に適している。
- 包丁での下処理は、芯が小さい人参の方が切りやすい。
- 袋売りの人参では芯が大きいものもあるが、煮物や炒め物には芯の大きさが影響少なく、大きな芯の人参も美味しく利用可能。
気になるかたは、ぜひスーパーや青果店で人参の芯の大きさをチェックしてくださいね。
【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)
・1ヶ月も長持ちする方法も!バナナの正しい保存方法(室温・冷蔵・冷凍)
上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。