Yahoo!ニュース

家で作る「冷やし担々麺」

yoshi自作ラーメン研究家

こんにちわ、自作ラーメンを趣味とするyoshiです。

今回は翡翠麺を使った冷やし担々麺です。翡翠麺とは、生地にほうれん草の搾り汁を練り込んで作られた中華麺のことです。 ほうれん草の他に、大麦若葉、天草、小松菜などが使われる場合もあります。夏バテ対策で栄養を補強してみました。是非、お試しください!

*下記の作り方より詳細な作り方はプロフィールのページ
「関連リンク(外部サイト)→ 公式サイト」から動画を参照下さい。

ごまダレ

・材料を混ぜたらごまダレの完成。

肉味噌

・にんにくを微塵切りにして香りが出るまで炒める。
・ひき肉を入れて肉汁が無くなるまで炒める。
・調味料を入れてよく混ぜて粗熱を取る。
・肉味噌の完成。

自家製麺

家で作る「自家製中華麺」の作り方を参照下さい。

冷やし担々麺

翡翠麺は色がキレイにでました。麺の味自体は特に変わらないので、栄養が補強されと思って下さい。担々麺は、濃い目の味付けの肉味噌に、ごまが効いたタレとラー油の辛みが絡んでとても美味しかったです!

家で作る自作ラーメンのレシピ動画を毎週金曜日に配信しています。こちらもチェックしてフォロー&高評価を貰えたら嬉しいです!

料理系YouTuber:「yoshiの自作ラーメンチャンネル」

自作ラーメン研究家

趣味の自作ラーメンを始めて15年以上、化学調味料をなるべく使わないラーメン作りをしています。YouTubeは毎週金曜日の18時にアップしています。楽しんでいただけたら幸いです。

yoshiの最近の記事