Yahoo!ニュース

【広島市】空港からアルパーク・ジアウトレット広島などを繋ぐ「ひろくまラッピングカー」運行スタート

MIKA ITOH広島ニュース 食べタインジャー(広島市)

ボディ全体を黄色に染め、はみ出す大きさで描かれているクマのキャラクター。

広島県観光連盟のキャラクター「ひろくま」が車体全体に描かれた車「ひろくまラッピングカー」が2024年6月26日から運行スタートしました。

黄色い車体のため目立ち、遠くからやってくる姿もすぐ見つけられます。

このラッピングカーは、広島空港と人気商業施設や観光地を結ぶ直通バス。9人乗りのワゴン車が、キャラクター色に染まっています。

ひろくまラッピングカーの運行は不定期ですが、主に以下いずれかのルートを運行予定となっています。

  • 広島空港 ⇔ 宮島口(廿日市市)
  • 広島空港 ⇔ ジアウトレット広島(広島市) ⇔ アルパーク(広島市)


広島空港は広島県三原市にあり、ここから広島市街地に向かうには高速道路を走行するリムジンバスで移動しますが、

人気観光地である宮島や各商業施設へ向かうには、乗換えなどの "もう1アクション" が必要でした。

そういった事から県や広島空港などは、アクセス向上とアクセスネットワーク構築を目指して、上記ルートの実証実験を昨年末から行っています。

その直行便で使われるバスの1つとして、またそのプロジェクトのPRとして今回「ひろくまラッピングカー」が誕生しました。

車体にはキャラクターのほかに、レモンやお好み焼きなど広島県を代表するグルメなどが描かれています。

広島空港のリムジンバスは、県東部(福山・三原・竹原・忠海・呉・西条)行きが多く、県西部は広島駅どまりだったため、筆者個人的には利用しづらく、リムジンバスを使ったことがありませんでした。

今回の実証実験では広島駅よりさらに西側へ移動できる路線となっているため、観光客だけでなく地元民も便利に活用できる人が増えそうです。

ひろくまラッピングカー
概要:広島空港からアルパーク・宮島口などを結ぶ路線で稼働
ダイヤ:不定期運行(情報非公開)
備考:直行路線の時刻表は広島空港HPを参照

関連(tabetainjya.com)

広島ニュース 食べタインジャー(広島市)

広島の地域メディア「広島ニュース 食べタインジャー」編集長。海の見える街で生まれ育った生粋の広島人。ベタなものから超ローカル・ディープ・ニッチなものまで守備範囲は広め。広島の情報はLINEや各SNSでも配信中。

MIKA ITOHの最近の記事