Yahoo!ニュース

【京都市】東山区 二千数百年前の一粒から咲く「古代の蓮」を愛でる♪

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

有名な清水寺の麓にある「大谷本廟(おおたにほんびょう)」さん。以前にも「すす払い」について書きましたが今回は、「古代の蓮」について!

「大谷本廟」は、浄土真宗本願寺派の宗祖「親鸞」聖人の広大な墓所です。京都人の間では、通称「西大谷」さんとか「お西さん」と呼ばれています。

ここでは夏になると、参道の円通橋が架かる池「皓月池」と「仏殿」(仏殿、鐘楼、二天門の間)脇で、「大賀蓮」(古代の蓮)が花を咲かせます。

今はまだ蕾がポツポツとでき始めたところでした!

なんと、仏殿前の2000年前から受け継がれる『古代の蓮』!今から二千数百年前の一粒の種から開花させた、とは感動しかありません!

「大賀蓮」とは、2000年前の種から大賀一郎博士が蘇らせて、開花させることに成功した「古代蓮」のことです。

淡いピンク色の上品な蓮の花は、毎年、参拝者の心を和ませてくれます。夏の訪れを知らせてくれる「蓮」の花を愛でながら、心静かに毎日を過ごせるといいですね。

蓮の花は、開花のピークは7~8月中旬頃と言われており、早朝に開花し、お天道さまがかんかん照りになるお昼には閉じてしまうので、鑑賞は午前中にぜひ!

2020年の古代蓮の写真
2020年の古代蓮の写真

大谷本廟 西本願寺
住所: 〒605-0846 京都市東山区五条橋東6-514

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。フォトジャーナリスト、写真映像家、音楽・イベントプロデューサー、特殊ツアープロデュース・ガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。日本映画の発祥時より美術に携わってきた”ジャパニーズハリウッド”京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深め世界進出を夢見る毎日。

高津商会RICAの最近の記事