Yahoo!ニュース

業務スーパーで健康食。初心者でもお手軽に!無添加の人気オートミール、話題の米化も。

タマ・アニ輸入菓子・食品ブロガー

 いま注目の健康食品「オートミール」。カルディコーヒーファームや成城石井、各スーパーマーケットなどでも、取り扱っていますが、まずは、お手軽な価格で試したい。

そんな時は、業務スーパーにおまかせ!しっかりと取り扱いがありました。

東証1部上場企業 株式会社神戸物産 業務スーパー
東証1部上場企業 株式会社神戸物産 業務スーパー

Emoco Oat Flakes Big Leaves
Emoco Oat Flakes Big Leaves

エムコ オートフレーク 500g
158円(税別)/170円(税込)

使用する原材料は「えん麦」のみ!
※ 製造ラインに、小麦を含む製品を生産しているためグルテンフリー認証品ではありません。

このエムコのオーツ麦は、中央ヨーロッパに位置する「チェコ共和国」の製品です。

チェコは、人口約1070万人、国土が日本の約5分の1にもかかわらず、 オーツ麦の年間生産量が、世界27位・約147万トン(2019※)を誇る農業が盛んな国。 また、ホップの生産量は世界第4位でもあります。
※ 日本の生産は、わずか278万トン(2018):71位。
資料: Nation Master 出典: 国連食糧農業機関 FAO

そのエムコ社は、高品質で健康的な食品を提供するメーカーで、1990年に創業。プラハ郊外の美しい田園地帯にある家族経営で運営されています。ちなみにこの【Emco】の名前は、創業者のヤホダ氏が、息子で二代のマーティン氏(Martin)の「M」と、会社(Company)の「Co」にちなんで名づけた社名だとか。
とっても家族愛が伝わりますね!!

参照:舶来品セレクション「エムコ オートフレーク」 レビュー(外部リンク)

平たく伸ばして乾燥させたロールドオーツタイプ。
平たく伸ばして乾燥させたロールドオーツタイプ。

このオーツ麦は、すべてチェコで収穫された物を使用し、南ボヘミアにある自社工場で加工されているとのこと。

クイックタイプの「Nature's White Oat」との比較。
クイックタイプの「Nature's White Oat」との比較。

粒は、普通のものよりも大きめ!
食べ応えがあるので、おかゆやリゾットなど、お米の代用として米化させるには、ピッタリなサイズです。

オートミールの「米化」

召し上がり方
召し上がり方

1、大きめの耐熱容器に材料をすべて、合わせます。
2、ラップをせずに電子レンジ(500W)で約4分加熱し、かき混ぜてとろみがついたら出来上がりです。

一食当たりの目安量は、パッケージ記載によると「60g」。標準の「30g」に対しては倍!

ただ、食べ物ですので特に決まりはないので、体調や食べられる量を考慮して作りましょう。

材料は、たった3つ!
一人前:オートミール60g、水300ml、塩ひとつまみ。

オートミール粥。ふりかけ、卵、めんたいこなどと一緒にしても美味しく食べられます。
オートミール粥。ふりかけ、卵、めんたいこなどと一緒にしても美味しく食べられます。

ちなみにオートミールの「米化」とは?
オートミールをお米のような食感に調理して白米のように食べること!

粒は大粒。ちょっと崩れて、おかゆの様な感じ。
モチモチとした食感ですが、オーツ麦の粒がしっかりと分かる歯ごたえもあります。

特に特徴がない味わいですが、かみしめるほどに、麦ほんらいの甘さを感じる素朴な味わい。

食物繊維がたっぷりのオートミールグラタン
食物繊維がたっぷりのオートミールグラタン

マカロニ不使用。チーズがあれば簡単オートミールグラタン。

飽きずに食べるには、お好みのアレンジも。
白米・ご飯と一緒ですね。

ご飯の代用として、まずは少しずつためしてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、タマアニの自己流は、インスタント・コーンスープに、ひとさじのオートミールを入れて食べるのがお気に入り。

チェコからやってきた業務スーパーの「オートフレーク」。ぜひ手にとって見てくださいね。

輸入菓子・食品ブロガー

輸入菓子・食品ブログ『舶来品セレクション』を運営。1万種類以上!世界のお菓子を食べ尽くした夫婦として読売テレビ「ワケあり!レッドゾーン」初登場。以後TBSラジオ『生活は踊る』バラエティ番組「イキスギさんについてった」「熱狂マニアさん!」等出演、多数メディアで活躍中。児童文学に描写される食べ物に関心を寄せ、元洋食料理長のキャリアと調理師・栄養士のスキルを活かし、カルディコーヒーファームや成城石井、コストコ、業務スーパー、ドン・キホーテ、イオン系カフェランテなど外国製品を取り扱う流通・小売店に出没。輸入菓子をメインに、グルメな情報や話題のスイーツ、セール情報、お取り寄せなどを詳細に紹介しています。

タマ・アニの最近の記事