Yahoo!ニュース

西川貴教さんが、年3回だけのラーメンで今回選んだのは、まさかの名店。中華そば いのたに

Channel 214日本全国ラーメンランキング&美食情報

やはりあれだけの身体を維持するには、ラーメンは年に3回か、、、と、改めてそのプロ意識と習慣に感服させられました。

TMレボリューション西川貴教さんが、どのような基準でその3回のラーメンを選択しているのか非常に興味があるところですが、今回選択されたのは、徳島を代表するラーメン店です。

徳島県ラーメン第3位 中華そば いのたに 本店 (JR 徳島駅 0.9 km)

なぜ、代表すると言えるのか、それは時の首相安倍総理も来店されていたので、官邸御用達ラーメン店とも、、、勝手には言えないか。

10:30オープンで、徳島駅からも徒歩圏内ですから「朝ラーいのたに」という楽しみ方もオススメです。

徳島ラーメンには、是非ともこの「生卵」を。西川さんも、トッピングされていましたね、さすが生足魅惑のマーメイド。

徳島と佐賀は、生卵をトッピングするのですが、すき焼き好きの自分としてはこのスタイルが大好きです。大都市では、ゆで卵しか使用していないところが多いので。

こんな素材もありました。この字カウンターが二つで座席数も多く回転も早いお店ですので、行列があっても戸惑う必要なし!そして、壁のサインは名店らしく見る見る価値あり。

サインの質で、その店のセンスというものが本当によくわかるので、このチェックは欠かせません。

徳島ラーメンと和歌山ラーメンは親戚のような感じで、見た目は強そうなんだけど、スープを一口飲むとその印象がガラリと変わります。

この麺も、西川さんの身体に、ぐ〜〜っと染み込んだでしょうね。

数ヶ月振りのラーメンって、どんな味がするのでしょうね。

今年いのたにさんに行ったら、西川さんのサインあるのかな。。。

ちなみに、地方で知らないタレントさんのサインが九割を超えるお店、ローカルアナウンサーのサインが多いお店は危険信号です。

自分が食べ育った東京亀有のラーメン屋さんには、長嶋茂雄さんのサインだけでしたし、最近閉店された金沢のステーキハウスも高倉健さんのものだけでした。それが、店の格を作り上げるのですけどね。

年に3回だけのラーメンを食する西川さんに選ばれるということは、「格」ですね。

ちなみに、東北に行くとサンドイッチマンのサインだらけです笑

中華そば いのたに 本店

徳島県徳島市西大工町4-25(JR 徳島駅 0.9 km)

営業時間 : 10:30 - 17:00 定休日:月曜日

電話: 088-653-1482

徳島県ラーメンBEST10ランキング

このランキングは、食べログ、ラーメンデータベース、Retty、Googleの評価指数および口コミ数(累計数、増加数、増加率)を変数として、アルゴリズム解析した結果をWRP(Web Reputation Point)として算出しています。

店舗を訪問し、食事をもとにした主観的な質的評価ではなく、各サイト上での所有スコアの量的評価であり、客観100、主観ゼロのランキングです。

日本全国ラーメンランキング&美食情報

日本全国のラーメンランキングを中心に、食と旅でお役に立てる情報配信を心がけております。

Channel 214の最近の記事