Yahoo!ニュース

【函館市】そろそろ見頃。甘い香りと淡い色合いのフジの花アーチが魅力的『五稜郭公園フジ棚』

しらたま。地域ライター(函館市)

桜の時期が過ぎ、街全体が緑とお花で素敵になる5月。

五稜郭公園の「フジ棚」が綺麗に色づき咲いています。

基本情報

場  所:北海道函館市五稜郭町44/五稜郭公園内

毎年5月下旬~6月初め頃に見られる「フジ棚」。

こちらは五稜郭タワーから箱館奉行所への道にある門を過ぎると見えてきます。

フジ棚
フジ棚

訪れたのは5月18日(土)。
パッと見ただけでも色づいて綺麗ですが、場所によってはもう少し咲きそうな雰囲気がありました。

白・紫・緑の色合いが素敵
白・紫・緑の色合いが素敵

上からだと全体を見ることができ、白や紫といった色がはっきりとわかり素敵ですね。

あたたかくなり朝早くからお散歩がてら、五稜郭公園の自然を楽しむ方も多いようです。
カメラをもって撮影している方も多くいらっしゃいました。

お花は時間帯や天気によって色の見え方が変わってくるのも楽しみの1つですね。

色々な場所や角度から撮影した筆者が、今回とくに"素敵だな"と感じたのはフジに覆われているアーチの中。

全体的に覆われている花のアーチのなか、所々に入る日差しにより同じ花でも色の濃淡が違います。
また、上から見るよりもフジの花の可憐さやほんのりと甘い香りも感じられるため、一層魅力が増しますね。

甘い香りとともに楽しませてくれる五稜郭公園の『フジ棚』。

この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

◎『フジ棚』◎
場  所:北海道函館市五稜郭町44(Googleマップ)
※見に来る方が多い場所です。周りに気を付けながらフジの花を楽しんでください。

地域ライター(函館市)

食べもの・イベント・風景など様々なものを通して函館の街の情報を発信していきたいと思っています。函館市の新しい発見や素敵なところの再確認を一緒にしていけると嬉しいです。

しらたま。の最近の記事