Yahoo!ニュース

ハズレの「梨」を買ったときの救済方法!意外と知らない”梨の賢い食べ方”

ぱるとよ料理研究家

梨は美味しい果物ですが、時々期待外れのものを買ってしまいます。そんなとき、どうすればよいのでしょうか。捨てるのはもったいないですよね。今回は、ちょっと物足りない梨を美味しく食べる方法を紹介します。コンポートは煮込むだけで簡単に作れますし、材料もシンプルですから、すぐに作れます。

梨のコンポート(材料)

  • 梨 1個
  • グラニュー糖 20g(〜40g)
  • レモン汁 小さじ1
  • 白ワイン 100cc
  • 水 100cc

作り方

1. 梨の皮をむき、芯を取り除きます。次に4等分に切ります。

2. 鍋に梨と他の材料を入れます。

3.蓋をして弱火で30分煮込み完成です。

梨が柔らかくなったら完成です。甘さはグラニュー糖の量で調整できます。白ワインを使うと、上品な味わいになります。

梨の皮を包丁で剥くのが怖い方や苦手な方は、次の方法が便利ですよ。

・【包丁不要】梨の皮を薄く剥く方法!果物のプロが解説

コツ、注意点

  • 甘さは好みで調整できます。20gは控えめ、40gは甘めです。
  • 白ワインがなくても大丈夫です。水だけでも美味しくできます。
  • 煮込む時間は梨の硬さによります。お好みの柔らかさになるまで煮込んでくださいね。

まとめ

  • 材料はシンプルで、梨のコンポートは簡単に作れます。
  • 白ワインを使うと上品な味わいになります。
  • 煮込む時間は梨の硬さに注意してください。

この方法で、ちょっと物足りない梨も美味しく楽しめます。コンポートのシロップは炭酸水で割って飲むこともできます。また、ヨーグルトにトッピングしても良いです。さまざまな楽しみ方があるので、ぜひ試してみてください。

関連記事(旬の果物)

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事