Yahoo!ニュース

【大阪・大正】ドーム観戦前後に腹ごしらえ!国産黒毛和牛の焼肉とブランド米、国産野菜が食べ放題

西倫世ライター(大阪市)

こんにちは、十三在住のアラフィフライターです。

夏になると、夏バテ防止に焼肉を食べたい欲が高まりませんか?

今回ご紹介するのは京セラドーム大阪の南西側に隣接する「和牛とごはん 焼肉じゅん 大阪ドームシティ店」。

JA全農×KRフードサービスがコラボした、和牛とご飯にこだわった焼肉店で、2024年3月29日オープンしたばかりの新店です。

最寄り駅はJR環状線・大正駅、大阪メトロ長堀鶴見緑地線・大正駅からそれぞれ徒歩7分。

阪神なんば線・ドーム前駅、大阪メトロ長堀鶴見緑地線・ドーム前千代崎駅からも徒歩8分でJR、大阪メトロ、阪神と3沿線からアクセスできます。

「和牛とごはん 焼肉じゅん 大阪ドームシティ店」は2ヶ月ごとに異なる銘柄牛、銘柄米が味わえるそうで6月1日~7月末まで提供しているのは「おかやま和牛肉」と「岡山県産里海米きぬむすめ」。さっそく食べに行ってきました。

国産牛のランチは1529円~

ランチはお肉2種とおかずがたくさん食べられる「肉御膳」、お肉をしっかり味わえる「焼肉定食」、ワンランク上のお肉をいただける「特選焼肉膳」、お肉が選べる「石焼ビビンバ」など多彩で1529円~。国産野菜バーなどが付いています。

▲特上和牛3種盛り膳2959円
▲特上和牛3種盛り膳2959円

私がいただいたのは、特上和牛3種盛り膳。和牛特上カルビ、和牛特上ロース、和牛ザブトンに国産野菜バー、キムチ、ナムル、ごはん、味噌汁付き。

お肉は鹿児島黒牛。日本一の和牛の産地である鹿児島で育てられた黒毛和牛のブランドです。先人たちが長い歳月をかけて改良に改良を重ねた現在の鹿児島黒牛は、きめ細やかな美しい霜降りが特長で、まろやかなコクと旨みがあるそう。

お肉は、もみダレ付きかなしか選べるそうで、私はもみダレ付き。

カルビはとてもやわらかくて脂が本当に甘い。ロースは他の部位に比べると肉らしさがしっかりしていて噛み応えがあります。希少部位であるザブトンは、とろけるやわらかさ。

この3種は似てるけど、食べ比べてみると赤身肉と脂のバランスや食感が少しずつ違うのがわかり楽しいです。

よくグルメな人は「いいお肉は塩で食べる」と言いますが、子ども舌の私はタレが好き。でも、この日はじめて「いいお肉は塩」の意味がわかりました。

つけダレなどに付けなくても、お肉ひと口で白ごはんが3口ぐらい進みます。

平日限定!炊き立て釜ごはん

お米はメニューに関わらず、すべてブランド米。6~7月末まで提供している「岡山県産里海米きぬむすめ」は、炊きあがりのツヤが美しくふっくらした食感が特長で、米の食味ランキングで8年連続、最高ランクである“特A”を取得。瀬戸内海で育てられた牡蠣の殻を土壌改良剤として田んぼに撒いて栽培されているそうで、SDGsにつながる取組としても評価されているんだとか。

そんなブランド米は、ぜひ炊き立てを味わってもらいたい。平日限定ですが、ランチにプラス110円で、ブランド米を釜で炊いた、炊き立てのごはんに変更できるサービスがあります。あまりにおいしそうで、写真を撮る前にお茶碗によそってしまったのですが、1粒ずつ粒だっていてもっちり。ふだん食べているごはんと明らかに違いました。

6月スタートの銘柄牛は「おかやま和牛肉」

せっかくなので、ランチにプラスして、2ヶ月限定で提供している「おかやま和牛肉」もいただきました。古くから良質な和牛の産地として知られる岡山で、丹精込めてつくられた黒毛和種の「おかやま和牛肉」は、サシが細かく脂の甘さが際立ちます。

アラカルトはサーロイン(1枚1859円、ハーフ979円)と一枚肉(2849円)の2種。私がいただいたサーロインはきめ細かい霜降り肉で、とろける脂がジューシー!上品な甘みが感じられました。

黒毛和牛の食べ放題は5500円~

複数人でわいわいするなら昼・夜、どちらでもオーダーできる食べ放題コースもおすすめ。

・スタンダードコース(黒毛和牛含む72品目)5500円

・じゅんコース(特上カルビ、特上ロース含む77品目)6000円

・プレミアムコース(銘柄和牛、塊肉、ユッケ含む81品目)7000円

鹿児島黒牛、期間限定の銘柄牛、どちらも楽しむならプレミアムコース一択ですよ!

野菜バーもすべて国産

ランチ、食べ放題メニューどちらでも利用できる国産野菜バー。

そのままサラダとして食べられるのはもちろん、焼肉を巻いても食べやすいように千切り&薄切りになっています。

焼野菜も好きなものを好きなだけいただけます。私は焼肉のときに食べる焼き野菜も好きですが、まわりに肉好きが多いと焼き野菜を注文しにくい空気があります……よね?

なのでサラダバーで好きな焼き野菜が選び放題なのはうれしいポイント。しかもJA全農が認める国産野菜なので安心感もあります。

食後はジェラートバーへ

焼肉を食べたあとは、やっぱり冷たいスイーツ!+429円で、ジェラートやシャーベットが食べ放題です。

10種あるうち、5種が「JA紀の里」で一番の大きな直売所「めっけもん広場」の商品。旬の果実や食材を使うため季節により入れ替わりますが現在は、山ぶどうシャーベット、桃ピューレシャーベット、みかんシャーベット、いちじくシャーベット、黒豆きな粉アイスクリームがあります。

5種とも一口ずついただきました。山ぶどうはリアルなぶどうの甘酸っぱさがあり、桃ピューレは桃の果肉が入っていて後味がさわやか。みかんはやわらかい甘酸っぱさで、いちじくはまったりした甘さ。黒豆きなこのアイスクリームは、黒豆らしい香ばしさがあって、1番好きなお味でした。

来たる夏に向けて、おいしい焼肉でスタミナをつけませんか?

いろんな部位をちょっとずつ食べられるランチは、1人でも気軽に絶品の焼肉が食べられるのがいいところ。個室があるので、夏の飲み会で焼肉食べ放題というのも良さそうです。

和牛とごはん 焼肉じゅん 大阪ドームシティ店
住所/大阪市西区千代崎3丁目南2-14(「上高地あずさ珈琲大阪ドームシティ店」跡地)
TEL/06-6585-2251
営業時間/11:30~15:00、17:00~22:00、土日祝11:30~22:00
定休日/なし
https://www.minoriminoru.jp/osaka_jun/

ライター(大阪市)

大阪在住のフリーランスのライター。コーヒーと甘いものが好きなので、カフェを中心に、気になるお店の情報を発信します。

西倫世の最近の記事