Yahoo!ニュース

【大阪・十三】ノンアルコールなのに酔ってしまいそう?ウィスキーが香るコーヒーを発見

西倫世ライター(大阪市)

こんにちは、十三在住のアラフィフライターです。

昨日の昼下がり、ご近所の珈琲焙煎所「LINO&AIA COFFEE(リノアンドアイアコーヒー)」に行ってきました。

場所は阪急十三駅から徒歩10分弱、阪急南方駅、地下鉄御堂筋線西中島南方駅からだと徒歩15分ほど、スーパー「アプロ」などがある木川本町商店街にあります。

夏季は水出しコーヒーが400円とあって、よくお邪魔しています。(豆が超高級なゲイシャの日も同価格!)

3年ほど前にも、こちらのお店の記事を書いたので気になる方は合わせてお読みください

▼過去記事
【大阪・十三】飲み屋街・十三におしゃれなコーヒースタンド誕生
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c72f46beae1a81eee1933461b4e6f023aa683deb

「LINO&AIA COFFEE」は焙煎所で、SCAJ RMTC 2022 審査員特別賞 1st、SCAJ RMTC 2023 オーディエンス大賞 2stを受賞。

※SCAJ:日本におけるスペシャルティコーヒーの啓蒙・普及を目的にする団体

※RMTC(ローストマスターズチームチャレンジ):SCAJ主催の焙煎人によるエキシビジョンマッチ

コスタリカ・パナマのコーヒー農園視察なども行うオーナーさんが厳選したスペシャルティコーヒー豆が常時30種類以上並んでいます。

焙煎所ですがイートインも可能で、ソファやベンチが6席ほどあります。

私が昨日、気になったのが壁に貼ってあった案内!ウィスキー樽で熟成したコーヒー「バレルエイジドコーヒー」なるものがあるそうです。

気になったので、水出しコーヒーをやめて、バレルエイジドコーヒーをオーダー。

▲バレルエイジドコーヒー ホットorアイス 各500円
▲バレルエイジドコーヒー ホットorアイス 各500円

注文する前は後口がほんのりウィスキーなくらいだと想像していましたが、グラスを口元に運んできた時点でくっきりはっきりウィスキーの香りが。

でも味わいはフルーティーで軽やかなコーヒー。飲んだ後に口内に広がるのはウィスキー。とても不思議です。

ウィスキーの香りが強いので、ロックグラスに入れたら、ウィスキーを飲んでいる気分が味わえます。

もちろん【ウィスキー樽で熟成した】だけなのでノンアルコールですよ。

▲バレルエイジドコーヒー豆100g1500円~
▲バレルエイジドコーヒー豆100g1500円~

バレルエイジドコーヒーはイートインだけでなく、豆の販売もしています。私は水出しの作り方を教えてもらって、自宅でも作って飲んでみましたが、やっぱりウイスキーの香りがぶわっと香ります。

水出しコーヒーは豆と水の量、浸出時間を守れば、ハンドドリップで淹れるより、ちゃんと豆の特徴が出るので、私のような素人が自宅でコーヒーを飲むときに向いてる抽出方法だと思ってます。

このウイスキー樽で熟成されたバレルエイジドコーヒーは数量限定。気になる方は早めに十三の「LINO&AIA COFFEE」へ足を運んでみてくださいね。

★LINO&AIA COFFEE(リノアンドアイアコーヒー)
住所/大阪市淀川区十三東4-1-3
営業時間/9:00~18:00、日曜11:00~
定休日:不定休
お店のInstagram:https://www.instagram.com/linoandaiacoffee/

ライター(大阪市)

大阪在住のフリーランスのライター。コーヒーと甘いものが好きなので、カフェを中心に、気になるお店の情報を発信します。

西倫世の最近の記事