Yahoo!ニュース

「昼下がりの街角に大行列出現」3/1オープン「業務用パン専門店」開店から3時間で「全品完売」藤沢市

ころんころライター(藤沢市)

「レストランやカフェ用に作られたパンを『一般客向けに販売するお店』を開くのが夢でした」そう話すのは『シェフが仕入れるベーカリー DISHES!(ディッシーズ)』(以下『DISHES!』)を運営する「長後製パン株式会社」専務取締役・齋藤さん。2024年3月1日、満を持してその夢が形となった『DISHES!』を取材してきました。

JR藤沢駅より徒歩6分ほどのところに誕生した『DISHES!』。開店10分前になると店の前に次々と並ぶお客さん。「ここのお店の売りはどの商品?」「どこのお店のパンが買えるの?」と矢継ぎ早に飛ぶ質問に、齋藤さん親子がていねいに答えます。

「当店は、実際に都内や横浜、湘南エリアのレストランやカフェでご利用いただいているパンを販売する『業務用パン専門店』です。それぞれの飲食店へ足を運ぶか、当店で購入しない限り食べることのできないパンを扱っています」「食事に合わせたパンをご家庭のシェフのみなさまにお届けしたいというコンセプトのもとこのお店を開きました。そのため基本的には“お食事パンのみ”のお取り扱いとなります。本来は届いた“翌日”にシェフが使うパンなので、午前中に焼き上げ午後にお届けします。したがってお店のオープンは少し遅めの13時となっています」と説明します。

店頭では、地元藤沢市の『井出農園』(藤沢市打戻)が作る“シェフが仕入れる野菜”も同時販売。とれたての旬の野菜が並んでいました。参考記事(『井出農園』):藤沢市の新名所『いちご狩り温室』が遂にオープン「5種の苺食べ放題」都心から車で1時間「日帰りに最適」

そんな『DISHES!』の店内は対面式販売の造り。

ショーケースには、六本木や中目黒のレストランで使われている「ブリオッシュブール(1個170円)」や…

横浜・みなとみらいのビアレストランで使われている「ハードバゲット(1本450円)」

湘南・みなとみらい・銀座ほか、レストランやカフェで使われている酸味の少ない「カンパーニュ(1個1,400円/ハーフ750円)」

湘南・みなとみらい・銀座ほか、レストランやカフェで使われている「ブリオッシュ・ブレッド(1本1,300円/ハーフ670円)」など。

全部で20種類ほどのお食事パンが並びます。どのお客さんもパンと合わせて『井出農園』の野菜も購入していましたよ。

取材後お土産にいただいたパンを使い、いつものワンプレートランチに加えてみました。「毎日のお料理が引き立つ、ちょっとぜいたくなパン」ということですが、その実力はいかに…。

まずは六本木や鎌倉のレストランなどで使われている「シャンピニオン(1個160円)」

フランス語で「キノコ」を意味する「シャンピニオン」。材料はバゲットと同じで、小麦・塩・イースト・水など、とてもシンプルな味わいに作られています。軽くリベイクすると「傘」の部分がパリパリに。バゲットほど固くはなく、丸みを帯びた部分はモチモチとしていて食べやすいひと品です。

続いて香ばしいクルミの食感と甘味が楽しめるライ麦パン「パン・オ・ノア(1個800円/ハーフ450円)」

もうこのパンだけで充分な筆者ですが(こういうパン大好き。笑)、ビーツのサラダとパストラミを添えてみました。うんうん、「毎日のお料理が引き立つ、ちょっとぜいたくなパン」に納得。何枚でも食べられるちょっぴりぜいたくなライ麦パンです。

取材日も多くのお客さんが訪れていた同店。開業日から数日は「閉店時間を待たずして全商品が完売」してしまったとのこと。齋藤さんも「想像以上の売れ行き」と話す人気ぶりなので、早い時間帯の来店をおすすめします。以上、3月1日にオープンした『DISHES!』のレポートでした。

基本情報
店名:シェフが仕入れるベーカリー DISHES!(ディッシーズ)
住所:藤沢市藤沢1062-1 グランドメゾン藤沢1F
アクセス:JR藤沢駅より徒歩6分
営業時間:13:00~18:00(日曜定休)
駐車場:提携駐車場有り(「ダイレクトパーク藤沢」)
※詳細は公式Instagramをご確認ください。

公式 Instagram(外部リンク)
公式 LINE(外部リンク)
※詳細は『シェフが仕入れるベーカリー DISHES!』の公式Instagramをご確認ください。

取材・撮影・校正協力 シェフが仕入れるベーカリー DISHES! 齋藤様
※シェフが仕入れるベーカリー DISHES!様のご協力により、撮影用商品を無償でご提供いただきました。この場をお借りして、心より御礼申し上げます。

いつも「ヤフーニュースエキスパート(藤沢市地域情報)」の記事を読んでくださりありがとうございます。昨年より「毎週日曜の20時10分」に約1週間分の記事をまとめてお届けする「LINEでの配信」がスタートしました。日曜の夜にゆっくり読みたい、藤沢市のグルメ・おでかけ・イベント情報などが満載。ぜひご登録くださいね♪

<友だち追加の方法>
■下記URLをクリックして友だち登録してください。
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

ライター(藤沢市)

湘南エリアの複数メディアや紙面、昭文社「まっぷるトラベルガイド」などで、記事執筆&撮影を担当。取材スポットは1000ヶ所近く。そんな取材後記や、徒然なるままのゆるゆる日暮らしを、Instagramに綴っています。ほわっとあたたかくなる「神奈川県藤沢市」の情報をお届けできたら幸いです。※「毎週日曜の20時10分」に約1週間分の記事をまとめてお届けする「LINEでの配信」がスタートしました。ご登録いただくと藤沢市の話題(特に美味しいもの情報)に困りません。

ころんころの最近の記事