Yahoo!ニュース

ミシュラン掲載店の味を自宅で!デミグラスソース使用のラーメンをお取り寄せしてみた

にゃいパパおうち/お取り寄せラーメン愛好家

ご麺ください!お取り寄せラーメン愛好家のにゃいパパです。

ラーメンは好きだけど、「外出は面倒」「行列に並びたくない」「おうちで手軽に食べたい」「遠くて行けない」「育児中で外食は無理」などの悩みを持ったことはありませんか?

そんな皆さまへ"お店で作った麺・スープそのままの味を自宅で楽しめる「お取り寄せラーメン」"をご紹介しています。

今回はラーメン通販サイト『ラーメンじゃーにー』より、『ドゥエ イタリアン』「牛肉のハヤシそば」をお取り寄せしたのでご紹介します。

■『ドゥエ イタリアン』とは

東京都千代田区市ヶ谷に本店があり、元々はイタリアンシェフであった店主が、老若男女問わず安心して食べられる"優しいらぁ麺"を作りたい、"丼一杯のフルコース"が作りたいという思いでラーメン界に進出し、特に女性客から人気を集める料理も内装もオシャレな人気店。「ミシュランガイド」にて3年連続ビブグルマンに選出された実力店でもあります。

■開封・調理

気になる中身は、麺(150g)、具入りスープ(牛バラ肉2枚)のラインナップ。

こちらが原材料名。まさにハヤシライスを作るような素材が入っています。

付属の説明書に沿って、スープを湯煎し、麺をゆでれば、約15分ほどで完成。
追加で九条ネギ、別皿で〆にハヤシライスにして食べる用のごはんも準備します。

こちらが完成品
香りが完全にデミグラスソースとかハヤシライスの類です。パッケージのように生クリームをかけてもいいのか味の観点で不明なので、今回は避けておきました。

では味のほうはどうなんだいってことで…いざ、実食!

■実食

スープ【あっさり☆☆★☆☆こってり】

デミグラスソースの深い旨味とコクに、ラーメンらしい出汁感の調和!

まさに誰もが想像するであろうハヤシライス的な味わいではありますが、基盤にはラーメン出汁がしっかり腰を据えている印象で、余韻の旨味やコクが抜けず深い味わいになっています。

レンゲにねっとりつくほど口当たりは濃厚です。

麺【細☆★☆☆☆太】

デミグラススープをがっちりと掴んではなさず、パツっと歯切れのよい麺!

衝撃です。デミグラスソースと中華麺がこんなに合うなんて。

すすった直後はスープの旨味とコクが広がり、噛みしめれば心地よい歯切れの良さと共に小麦の風味がスープと合流。例えるなら、ハンバーグプレートに添えてあるパスタで、余ったデミグラスソースを絡めて食べたときのような味わいに昇華します。

牛バラスライス肉

スープが絡みつつ、咀嚼するほど赤身と脂身の旨味を堪能!

柔らかというわけではなく、しっかりと噛み応えが残っているので、咀嚼が楽しいです。

結構なロングサイズで、ボリュームも意外にあり食べ応えもあります。

〆のハヤシライス

スープとライスと合わせていただきます。

完全にクオリティの高いハヤシライスが完成。

動物出汁のスープと合わせているがゆえ、さらりと食べやすい。市販のルーで作るものより味が深いので、ワンランク上のリッチな味わいを楽しめました。

■まとめ

『ドゥエ イタリアン』の「牛肉のハヤシそば」とのご対麺はどうでしたか?

その一杯の味わいは、スープは完全にハヤシライス!濃厚でコクが深いデミグラスソース風のスープに、ちぢれた歯切れの良い中華麺が驚くほど相性バツグンな、衝撃しかない一杯でした。

気になった方は、ぜひ食べてみてください。

それでは、ごち麺でした!

<「にゃいパパHOME麺ブログ」関連記事・SNS>

【デミグラスソースのラーメン】ラーメン通販レポ 「ドゥエ イタリアン 牛肉のハヤシそば」ラーメンじゃーにー お取り寄せ実食(外部リンク)

食べてみたい方は「いいね」をいただけると嬉しいです。
お取り寄せラーメン情報を日々発信していますので「フォロー」もぜひ。
過去の紹介記事はトップページへどうぞ。

おうち/お取り寄せラーメン愛好家

通販・お取り寄せがメインのラーメン愛好家。育児・コロナ禍の影響でラーメンを目的とした外食から遠のく中、ふとしたキッカケでお取り寄せラーメンと出会い瞬く間に虜になる。同じ境遇の方々を中心にお取り寄せラーメンの魅力を拡げたいと、2021年11月より「にゃいパパHOME麺ブログ」の運営を開始。TBS「熱狂マニアさん!」等、TV・ラジオ出演。お一人でも、お取り寄せラーメンを食べてみたいというキッカケになれますように!

にゃいパパの最近の記事