Yahoo!ニュース

14勝1敗vs.13勝1敗のフェザー級10回戦

林壮一ノンフィクションライター/ジェイ・ビー・シー(株)広報部所属
Stephanie Trapp/SHOWTIME

 コロラド州デンバー出身のミサエル・ロペスの戦績は14勝(5KO)1敗。テキサス州ダラス出身のエドワード・バスケスが13勝(3KO)1敗。両者はSHOWTIMEが続ける若手育成番組『SHOBOX』で、フェザー級10回戦として対峙した。

Stephanie Trapp/SHOWTIME
Stephanie Trapp/SHOWTIME

 ロペスが『SHOBOX』に出場するのは、これが3度目。SHOWTIMEに目をかけられているのは、間違いなかった。

 しかし、ペースを握ったのはバスケス。第2ラウンド中盤にロペスのテンプルに左フックをぶち込みダウンを奪う。ロペスはすぐに立ち上がったが、さらに数発を浴びる。

 バスケスは、96-93、95-94、94-95のスプリットディシジョンで勝利を掴んだ。

Stephanie Trapp/SHOWTIME
Stephanie Trapp/SHOWTIME

 勝者は言った。

 「自分はスコアカードよりも大きな差をつけたと思う。2回にロペスが倒れた点が明暗を分けたと思う。ヤツは手数も少なかったよね。ダメージも無いし、明日はハーフマラソンを走るよ」

Stephanie Trapp/SHOWTIME
Stephanie Trapp/SHOWTIME

 ロペスも話した。

 「バスケスはパンチがなかった。自分のダウンは、スリップと判定されるべきだった。エンジンのかかりが遅かったけれど、中盤以降はアウトボクシングでバスケスを圧倒したつもりだよ」

Stephanie Trapp/SHOWTIME
Stephanie Trapp/SHOWTIME

 アグレッシブで常に前に出るファイター、バスケスと、ロペスのアウトボクシングがぶつかり合う見応えのある一戦だった。バスケスは終始、ロペスのパンチに合わせる左フックのタイミングを計っていた。両者はリング中央で打ち合った。

 生き残ったバスケスは大きな自信を得たことだろう。一方、『SHOWBOX』で2度目の黒星を喫したロペスは、いかに己のキャリアを立て直すか。

ノンフィクションライター/ジェイ・ビー・シー(株)広報部所属

1969年生まれ。ジュニアライト級でボクシングのプロテストに合格するも、左肘のケガで挫折。週刊誌記者を経て、ノンフィクションライターに。1996年に渡米し、アメリカの公立高校で教壇に立つなど教育者としても活動。2014年、東京大学大学院情報学環教育部修了。著書に『マイノリティーの拳』『アメリカ下層教育現場』『アメリカ問題児再生教室』(全て光文社電子書籍)『神様のリング』『世の中への扉 進め! サムライブルー』、『ほめて伸ばすコーチング』(全て講談社)などがある。

林壮一の最近の記事