Yahoo!ニュース

属性盛りすぎ!日清どん兵衛新作「明太チーズカルボナーラうどん」を実食レビュー

相場一花グルメライター

2023年1月9日に日清は「どん兵衛 明太チーズカルボナーラうどん」269円(税込)を新発売。

公式HPによると「パルメザンチーズ風味のカルボナーラソースをベースに、明太子を加えた濃厚でコク深いスープは、もっちりとした食感の "太ウェーブうどん" と相性抜群です。」とのことです。

面白そうなカップ麺なので実際に購入してみました。どん兵衛としては珍しい縦型カップ麺です。

「明太・チーズ・カルボナーラ・うどん」と属性が4つもあります…盛りすぎですね。キャッチフレーズも「ウマいやつ"、全部詰め込んじゃいました!」とのことなので間違ってはいませんが。

1食(90g)当たり403kcal。食塩相当量は5.9g(めん・かやく2.0g、スープ3.9g)。明太風の具材は魚肉練り物だそうです。ということは明太子ではないということですかね。

スープの原材料にはプロセスチーズ、クリーミングパウダー、明太子、チーズパウダーときゃちフレーズ通りの調味料が入っています。かやくを見るとベーコン、魚肉練り物、キャベツとカルボナーラと明太子を意識しています。

麺の湯戻し時間は5分。かやくの見た目が赤い「魚肉練り物」も麺と一緒に入っていました。

完成品がこちら。カルボナーラのような香りがしてきます。

まずはスープから。粘度は低く、さらっとした舌触りです。チーズの香りが強く、カルボナーラのような味わいがします。ベーコンの味とチーズの香りが、カルボナーラをうまく表現しているのでしょう。明太子については多少鼻につく程度で強くありません。明太・チーズ・カルボナーラの味わいは全てありますが、全体的に薄めという印象でした。

どん兵衛独特のもちっとしていながら適度にウェーブがあわさった麺はカルボナーラスープとあっています。ちぢれ具合の絶妙でスープをうまくからめとっているのがいいですね。コシもあり食べ応え十分でした。

明太子風なにかは明太子に近く、粒粒もしっかりしていて、原材料をみなければ明太子そのものが入っていると錯覚してしまうほど、出来がいいものでした。適度に辛味もあり美味しいですね。ベーコンとキャベツもしっかり入っていて、おいしかったですね。

属性盛りまくりのうどんでしたが、しっかり全ての味が合わさっていて、バランスが思ったよりも良いですね。味を調えるために全体的に薄めだったかもしれません。

ごちそうさまでした。

グルメライター

グルメライター。飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べしている。話題のグルメからマニアックなグルメまで幅広く発信。地域スーパーやコンビニ、話題のショップなど雑多。複数メディアでグルメレポ発信中。

相場一花の最近の記事