Yahoo!ニュース

【浜松市】西区・浜名湖ベイストリートをてくてく散歩「幸せの星のアーチ」って何!?

麻生のりこ旅ライター・地域情報発信ライター(浜松市)

運動不足解消と気分転換を兼ね、舘山寺温泉近くの遊歩道「浜名湖ベイストリート」を散歩してきました。

いえ、歩く理由はそれだけではありません。「浜名湖かんざんじ温泉そぞろ歩きまっぷ」を見て知った「幸せの星のアーチ」が気になったんです。

第一公園のランドマーク
第一公園のランドマーク

浜名湖ベイストリートとは、浜松市動物園の入園ゲートの正面にある「第一公園」から、遊園地パルパル方面へ向けて延びる浜名湖側の遊歩道のこと。

浜名湖内浦沿いにあり、端から端まで800メートル程度です。

散歩のスタートは遊歩道の東端・第一公園から。

浜名湖遊覧船をお見送り
浜名湖遊覧船をお見送り

歩き始めから数分経たないうちに、浜名湖遊覧船を見送りました。明るい茶系のボディをした船は、2Fが展望デッキのハイビスカス号。

湖風が心地良いんだろうなあ。いいなあ。乗りた~い。

画面右奥に見えるのは浜名湖遊覧船乗り場
画面右奥に見えるのは浜名湖遊覧船乗り場

遊覧船を見送ったあたりには石造りの灯籠が。振り返ると遊覧船乗り場が見えました。

ここまでで約250メートル。ゴールまで、あと550メートルほどです。

真っすぐな遊歩道・散歩をしたこの日の最高気温は27度超
真っすぐな遊歩道・散歩をしたこの日の最高気温は27度超

それにしても真っすぐな遊歩道。

前方にベンチや四阿的建造物が見えますが、そこへ辿り着くまでに日差しを遮るものはないようです。

暑いよ~暑いよ~。遊覧船に乗りたいよ~。

月見亭は浜名湖ベイストリート唯一の屋根付き休憩所
月見亭は浜名湖ベイストリート唯一の屋根付き休憩所

と嘆いても仕方がないので歩きます。

そしてスタートから500メートル経たないうちに、屋根付きの休憩所・月見亭へ到着。四阿的建造物はこの月見亭でした。ここで休憩を少々。

ひたすら歩く
ひたすら歩く

うわあ…昔から体力なかったけど、この暑さの中、ひたすら歩くのって意外としんどい。

もちろん帽子は被っているけど、日傘の方が良かったかも…。いや、ホラ、今日はここまでの時間、あちこち歩いたから。だから疲れが溜まっているのだわ。

などと思いつつ、月見亭を後にしてひたすら歩きます。

幸せの星のアーチ
幸せの星のアーチ

そしてさらに歩くこと約100メートル。3連アーチの中に白いボールを持った少女が座っている、オブジェが見えてきました。

あ。これが気になっていた3連アーチ!

浜名湖ベイストリート最大のポイント(であろう)「幸せの星のアーチ」!

天使たちの祝福あり
天使たちの祝福あり

アーチの上にはラッパや小太鼓などの楽器を持った天使の姿も。うんうん。縁起が良さそう。

浜松市公式サイト内では「幸せの星のアーチ」をこのように紹介しています。

浜名湖かんざんじ温泉は、プロポーズにふさわしいロマンティックなスポットとして、「恋人の聖地」に指定されています。
(中略)
この像がもっているボールをカップルで触るといいことがあるんだとか。

「恋人の聖地、浜名湖かんざんじ温泉」より引用

鳥発見!
鳥発見!

は~あ。「幸せの星のアーチ」を見たからもう帰ってもいいな~。バス停もあるしな~。

しかし、この先にはもう1つポイントがあるんです。

「誘われて浜松」の歌碑
「誘われて浜松」の歌碑

それがこの「誘われて浜松」の歌碑。浜松市が政令指定都市になった記念に作られた楽曲のようです。

(歌詞の中に「浜北」と「佐久間」は登場しているけど、その他の旧市町村名は出てこないのね…)

木陰下のベンチは貴重な休憩ポイント
木陰下のベンチは貴重な休憩ポイント

実は歌碑まで来ればほぼゴール。この先は駐車場になっていて、さらに先には閉業した浜名湖舘山寺美術博物館の建物が残っています。営業中だったら休憩兼見学したのにね。

ということで、休めるところで休みつつ途中で見たバス停へ。

「浜名湖ベイストリート」バス停はホテル鞠水亭前
「浜名湖ベイストリート」バス停はホテル鞠水亭前

バス停名はその名も「浜名湖ベイストリート」。浜松駅行きで、日中の運行本数は1時間に2本です。バス停前のベンチには日除けがないので、暑さには気をつけてくださいね。

片道約800メートル+バス停までの戻り分、お疲れさまでした。

そうそう。「幸せの星のアーチ」は夜になると少女の持つボールの色が変化するそう。カップルの方は、ぜひご覧ください。

旅ライター・地域情報発信ライター(浜松市)

日本史ミーハーな旅ライター。トラベルメディアでは国内の観光スポットなどをめぐり、取材記事を執筆しています。旅先で好きなこと⇒マンホールの蓋探し・西洋館探訪・神社仏閣参拝・城めぐり(18/100) / 2017大河ドラマ直虎まだまだ応援中。ここでは静岡県浜松市へ出掛けたくなる情報を発信します。

麻生のりこの最近の記事