Yahoo!ニュース

【大阪・鶴橋】お好み焼きをおかずにご飯を食べる!創業40年老舗店で味わうランチ限定「お好み焼き定食」

あいフードアナリスト/フードビジネスコンサルタント(大阪市)

大阪・鶴橋にある、創業40年大阪で愛されている老舗のお好み焼き店「狸狸亭 鶴橋店」をご紹介します。ランチタイム限定でお好み焼きがお得に味わえるメニューがあると聞き、訪問しました。

狸狸亭 鶴橋店 外観
狸狸亭 鶴橋店 外観

大阪メトロ千日前線の鶴橋駅より徒歩3分。創業40年大阪で愛されている老舗のお好み焼き店。素材の持つ味わいを存分に引き出しシンプルな美味しさで味わえるお好み焼きや鉄板焼きが自慢。

ランチメニュー
ランチメニュー

ランチタイムは、お好み焼き、焼きそば、鉄板焼きに、ご飯、味噌汁、小鉢、漬物が付いた定食がリーズナブルに味わえます。食後には、コーヒー又はアイスクリームの無料サービスもあります。

お好み焼きをおかずにご飯を食べる

お好み焼き定食 900円(税込)

お好み焼き定食 900円(税込)
お好み焼き定食 900円(税込)

オリジナルのお好み焼き粉で焼き上げたふっくらとしたお好み焼き。具材は豚又はイカから選べます。

豚玉
豚玉

豚肉を乗せた焼き上げる「豚玉」は、お好み焼きの定番。旨味がありふわっふわの絶品の生地に大阪らしく辛口ソースとマヨネーズ、最後には鰹節をかけて味わいます。生地に旨味がありソースがなくても美味しく味わえ、キャベツのシャキッとした食感も楽しめます。

ご飯と味噌汁
ご飯と味噌汁

大阪のソウルフードであるお好み焼きをおかずにして、ご飯を食べるのかどうかは意見が分かれますね。オタフクソースが行った「コナモン国勢調査」によると、「お好み焼きやたこ焼きをおかずにご飯を食べたことがありますか」という質問に対し「何度もある」と答えた人は33.8%のようです。

小鉢の冷奴
小鉢の冷奴

また、他のアンケートを複数調査しまとめた結果では、実家や自宅で味わう時は、おかずのようにお好み焼きを味わうようですが、お好み焼きはメインディッシュの感覚とのことで、家族や友達と一緒に専門店に行って食べることが定番との意見が多いようでした。

漬物はつぼ漬けが壺に入ってます
漬物はつぼ漬けが壺に入ってます

筆者は北海道出身のため、やはりお好み焼きはメインディッシュ感覚。お好み焼きをご飯のおかずで食べるのは今回が初体験でした。漬物のつぼ漬けや味噌汁がセットになっていることも影響していますが、お好み焼きを食べる合間に気が付くとご飯を食べていました。おかず感覚もありですね。

店内テーブル席
店内テーブル席

狸狸亭 鶴橋店」は、地下鉄千日前線の鶴橋駅4番出口が最寄りで駅近のアクセスが良い場所にあります。店前が駐車場になっているので車での来店も可能。お一人様ランチでも入りやすいし、仲間や家族と楽しめる広めのテーブル席や半個室もあります。

▼ 狸狸亭 鶴橋店
大阪府大阪市天王寺区東上町4-18
予約可:06-6777-7783
営業時間:11:30~15:00、17:00~翌1:00/土日祝11:30~翌1:00/祝前日11:30~15:00
定休日:不定休
ホームページ Instagram

取材では、狸狸亭 鶴橋店様の協力により、お好み焼き定食 900円(税込)を無償で提供いただきました。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。

フードアナリスト/フードビジネスコンサルタント(大阪市)

お取り寄せグルメの審査会「ジャパンフードセレクション」最終審査員&責任審査員をしています。その他、グルメ受賞出品コンサルタント、飲食店コンサルタントなど、フードビジネス全般のコンサルタントをしています。また、グルメ&旅行の各種メディアライター(韓国文化/飲食店向けBtoB/旅行系など)。開運グルメを研究している、占いもできるフードアナリストです。

あいの最近の記事