Yahoo!ニュース

【9割が知らない】ピーマンの種は食べれる?食べれない?

こんにちは、ぱぷちゃんです!

いきなりですが…質問っ!

「ピーマンの種は食べると思いますか?」

今回の目次

  1. ピーマンの種は食べれる?
  2. 種の栄養について
  3. おすすめの食べ方

1.ピーマンの種は食べれる?

正解は…食べれます!!!

なんなら、捨てるのは勿体なくて

食べて、欲しいくらいです。

その理由は栄養にあります…

2.種の栄養について

え!「種に栄養なんてあるの?」と思ってませんか?

実は種にも栄養が豊富に含まれています。

特に注目すべきは「ピラジン」と言う成分です。

なんと、皮の約10倍も含まれていると言われています!

【ピラジンの効果】
★血液をサラサラにしてくれる
★美肌効果

3.オススメの食べ方

種ごと食べる上で一番の問題は「種の食感」

このまま焼いて食べると口の中でゴワゴワしてしまいます。

そこでおすすめなのが『焼き浸し』です。

◆材料

・ピーマン…4個

・ごま油…大さじ1

・めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2

・水…80c c

・おろし生姜…小さじ1

・鰹節…ひとつまみ

◆作り方

①ピーマンに穴を開ける

※穴を開けないと破裂します

②フライパンにごま油を引き、ピーマンを焼く

③焼き色ついたら調味料を入れ、5分煮る

④器に盛り付けて、鰹節かけたら完成!

ピーマンを焼いてから煮る事で

とろとろになり、種ごと食べれます!

ぜひ、お試しください!

最後まで読んでくれて、ありがとうございます

「為になった」方はフォロー&いいねをお忘れなく!

平日は【料理人】として活動。日々得た「知識」を惜しみなく大公開。より美味しく、健康的に!ココでしか聞けない「知識」を発信中!

ぱぷちゃんの最近の記事