Yahoo!ニュース

あなたは大丈夫?片づけで絶対やってはいけないNG行動5つ

田中ゆみこ整理収納アドバイザー/時短家事コーディネータ―

整理収納アドバイザーの田中ゆみこです。一生懸命片づけてもなかなか部屋がスッキリしない…そんな人は、もしかしたら片づけで絶対やってはいけない行動をしているのかもしれません。

片づけがうまくいかない人がやりがちで、整理収納を学ぶ前の私もやってしまっていた「片づけで絶対やってはいけないNG行動」を5つご紹介します。

NG行動1.収納するものを考えず先に収納用品を買う

SNSや雑誌で「おすすめの収納アイテムです!」「この収納グッズがあると必ず片づきます!」と言われると、ついつい買ってしまいたくなりませんか?実は、片づけが苦手な人は必ずといっていいほど、先に収納用品を購入してしまいますが、実はこれ、NG行動です。

理由は、何を収納するのか考えてから収納用品を買わないと、収納したいモノと収納用品のサイズが合わなくてしっくりこなかったり、収納したい場所に収納用品のサイズが合わなかったりするからです。

まず「何を収納したいのか」を決めてから収納用品を購入してくださいね。

NG行動2.家族のモノを勝手に処分する

「これ要らないよね?」「使ってないし捨てるよ」と言っていませんか?自分のモノを処分する時には「まだ使うかもしれない…」と抵抗があるのに、家族のモノだと不要に見えますよね。でも勝手に処分するのはNGです。

一見、ゴミに見えるようなモノでも、本人にとっては宝物かもしれません。実は筆者自身も過去に、勝手に子どものモノを処分したことがあるのですが、その時子どもに「ちゃんと確認してほしかった…」と泣かれたことがありました。このように勝手にモノを処分すると「知らない間に勝手に捨てられた…」と信頼関係にも関わってきます。

ご家族のモノは、本人に「使っているか」「使っていないか」をしっかりと確認してくださいね。

NG行動3.空いている収納スペースをモノで埋め尽くす

空いたスペースを見つけたら、なにかモノを収納したくなる人は要注意!片づけが苦手な人によく見られるNG行動です。

現場のお片づけ作業で、モノの要・不要の区別をして減らすと、必ず収納スペースに空きができます。そこで必ず聞かれるのが「空いたスペースには何を収納したら良いですか?」という質問です。「必要でなければ、収納スペースをモノで埋めなくていいですよ」といつもお答えします。

理想の収納は7割収納です。理由は、7割収納にして3割の空きスペースをつくることで、まず、モノの量が把握しやすくなる、ということ。いざモノが増えた時にスペースがないと置く場所がなくて、散らかっていく原因もなるからです。

空間があれば、ちょっとした一時置きスペースにもなりますし、「モノを増やしたくない」という気持ちも出てきて快適に過ごすことができます。空きスペースは必要がなければそのままにしておくことがポイントです。

NG行動4.ただ、隠す収納

収納ボックスを統一すると、見た目が美しく、オシャレな雰囲気になりますよね。気分もよくなりキレイな状態をキープしたくなります。

でも、中身が見えないただ、隠す収納は、どこに何が入っているか分からない…ということになります。そして、出しっぱなしのモノをあちこちの収納につっこんでしまい、結局「あれはどこいった?」と探し物が増えていきます。

隠す収納ほど、分かりにくいことはありません。もちろん、見た目を美しく収納することも大切ですが、それよりもっと大事なことは使いやすく収納することです。

例えば、中の見えない収納ボックスではなく、透明なボックスにする。上記の写真のように、ラベリングをして、中に何が収納されているか分かるように工夫するのもおすすめです。

NG行動5.SNSや本を見て片づいた家の真似をする

SNSの真似をしたり、片づけの本に掲載されている収納グッズを購入すると片づくのではないか?と錯覚してしまいますが、なかなか片づかないのが現実です。それは、片づけが十人十色であり、暮らし方や間取りや好みが違うからです。

様々なSNSを見たり、何冊も片づけの本を読むと書かれていることが本によっては違うので、何が正しいのかわからなくなり混乱してしまうこともあります。

大事なことは片づけのプロの部屋やモノの持ち方を真似をすることではなく、どういう暮らしがしたいのか、自分にとっての片づけの目的を持つことです。ライフスタイルが違うと当然暮らし方が変ってきます。

今回ご紹介した「片づけで絶対やってはいけないNG行動5つ」を確認していただき、ぜひ「何を大切にしてどのような暮らしをしたいのか?」を考えてみてくださいね。皆さんの暮らしの参考になれば嬉しいです。

田中ゆみこ 整理収納アドバイザー/時短家事コーディネータ

4人家族(夫・息子2人)で戸建て暮らし。北陸を中心にこころと暮らしを心地よくする【整理収納×時短家事】をご提案しています。インスタグラム(@tanaka__yumiko)では、暮らしのイライラの整え方について不定期に更新中。
整理収納サポートはこちらから▷こころと暮らし【整理収納×時短家事】

整理収納アドバイザー/時短家事コーディネータ―

無印良品やニトリ・100均が好きな、2人の男の子ママ。家族の笑顔を増やしたい!をモットーに暮らしのハードルを下げた「整理収納・時短家事」をご提案しています。オンラインお片づけサポートや講演を中心に活動。テレビ、雑誌などメディア出演多数。Instagramでは誰でも真似できるお役立ち情報を発信。著書『子どもが片づけ上手になる魔法の言葉』

田中ゆみこの最近の記事