Yahoo!ニュース

店前には驚きのあの動物が!?野菜の旨味が凝縮された優しいみそつけ麺【らぁめん 葫/葛西】

つけりきつけ麺評論家

今日は東西線の葛西駅から徒歩5分ほどの場所にある「らぁめん葫」さんを紹介します!葫はニンニクと読みますよ(ちなみに大蒜もニンニクと読むみたい)。

市川にある葫さんの本店で7年間修行を積まれた店主が独立したお店がこちらとなります!店名通りニンニクを生かしたパンチのあるつけ麺が楽しめるのでしょうか?!楽しみだ〜

外観

2014年の10月にオープンされました。もう少しで10周年!大通り沿いに店舗があるので見つけやすいですね。

フクロウの置物があるなんて珍しいなあと思い近づいてみるとまさかの本物!笑(直前まで微動だにしないのはずるい、、、)

フクロウ見たさに通い詰めちゃうかもしれません。

卓上

魚粉やニンニク、胡椒などの卓上調味料がセルフでご用意されてます。

食券式ではなく後会計式です。paypay対応なのが嬉しい。

全体

みそつけ麺、味玉
みそつけ麺、味玉

注文後10分ほどして着丼。今回はみそつけ麺の並盛りにしましたが、塩つけ麺と醤油つけ麺も美味しそうだったので全制覇したいところ。

麺量並盛り(200g)のデフォトッピングのままですが中々のボリュームです。麺大盛り(+150円)は麺量1.5倍か2倍から選べます。

野菜を継ぎ足しながら営業されているため、夜の営業は昼の時と比べ野菜の旨味がさらに抽出されているみたい。夜行ってよかったな。

やや黄色みがかったウェーブのある中太麺。注文時に熱盛りか冷盛りを聞かれます。もちろん、冷盛りにしました。

麺上には茹でもやしがこんもりと乗ってます。

スープ

何時間も丁寧に炊き出した豚骨味噌スープに、厳選した数種類の野菜を合わせたポタージュを彷彿とさせるマイルドなスープ。

野菜の優しい甘みがスープにしっかりと溶け込んでおり、身体にじんわりと拡がる美味しさがあります。スープにはゴロゴロの豚チャーシューや味玉、揚げネギなどが入っており、中々のボリューム&パンチ!卓上のニンニクも忘れずに投入!

麺との相性も抜群でした。

スープ割

別容器でスープ割りを提供してくれました。

白濁したスープ割りがまた美味しいのなんの。しっかり〆ました。

帰る時

フクロウちゃんが見送ってくれました。これ知らない人が椅子に座ったらびっくりするだろうなあ笑

総括

野菜の旨味が存分に感じられる優しい味噌つけ麺が楽しめました。今回は夜に訪問したので再訪時は昼に行ってみようと思います!ごちそうさまでした。

店舗情報

・営業時間:【火曜〜金曜】11:30〜14:00、18:00〜22:30【土曜・日曜・祝日】11:30〜15:00、18:00〜22:30
・定休日:月曜、火曜(第一・第三)
・座席数:カウンター11席
・電話番号:03-6808-6248
・駐車場:あり
HPInstagram
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事