Yahoo!ニュース

【八尾市】リピート間違いなし!ランチメニューについてくるざるそば・かけそばはどちらもおいしすぎた!

ATAKOWebライター・地域情報発信ライター(八尾市)

先日、おいしいお蕎麦が食べたいと、旦那とお蕎麦屋さんを探して出かけたのが、八尾市明美町にある『手打ち蕎麦 さとたけ』。

サンディ陽光園店』のある安中小学校前交差点を東に進んだところにあります。

L字型に配置されたカウンターとテーブル席がある、落ち着いた雰囲気のおしゃれなお店です。

ランチタイムには、大和芋を使ったとろろ御飯、半熟卵の天ぷら丼、海老天丼にざるそばまたはかけそばがセットになったランチメニューがあります。
夜にはお蕎麦のメニューのほかに、じゃこ天やとり天、いか焼きなどなどちょっとしたおつまみもあり、アルコールメニューと一緒に楽しむこともできそうです。

今回は、ランチタイムで訪店しました。
席に着くと、香ばしい風味がおいしい温かいそば茶とやさしい塩味でカリカリッと香ばしいそばチップが登場。
そばチップ、おいしいですね。
仕事中のお供に、筆者のデスクに常備しておきたいほどです。

とろろ御飯もおいしそうでかなり迷いましたが、今回は、半熟卵の天ぷら丼セットでざるそばをチョイス。
旦那は、海老天丼セットにかけそばを選びました。

こちらが、「半熟卵の天ぷら丼セット(ざるそば)」です。

とってもおいしいざるそばです。
弾力のある歯応えと、つるつるしたなめらかな喉越し。
蕎麦の風味もたまりません。
あまりにおいしくて、おかわりしたいくらいでした。

半熟卵の天ぷら丼は、食欲を刺激する甘辛いダシが滲みたごはんに、タレが絡んだかぼちゃの天ぷらと半熟卵の天ぷら、海苔がのっています。

半熟卵の天ぷらに箸を入れてみると、トロトロの黄味が流れ出してきます。

かぼちゃの天ぷらはホクホク。
おいしいです。
ダシの滲みたごはんに流れ出た黄味と海苔で、卵かけごはんのような味わいに。
また食べたいなと思わせてくれる丼でした。

食べ終わったころに、蕎麦湯がいただけます。
まずはそのままいただきます。
やさしい甘さを感じるトロッとした蕎麦湯。
蕎麦の香りと風味が口の中いっぱいに広がります。
最後に、残ったそばつゆを薄めていただきました。

こちらは、旦那がオーダーした「海老天丼セット(かけそば)」です。

お蕎麦はもちろん、出汁がとってもおいしいかけそばです。
最後まで飲み干したくなるほどおいしい出汁。

どちらか一方を選ぶのが難しいほど、どちらもおいしすぎたざるそばとかけそば。
両方食べたい筆者には、どちらも味わえるように、今回同様に同行者が必要ですね。

そして、海老天丼ですが、見てください!このビジュアルがたまりませんね。
海老のほか、濃厚な旨みがたまらない舞茸の天ぷらと、筆者の大好きな香り豊かな大葉の天ぷらがのっていました。

今回いただいた「半熟卵の天ぷら丼セット(ざるそば)」「海老天丼セット(かけそば)」の満足度が高く、すでにまた食べたくなっている筆者です。
リピートせずにはいられないお店ですね。

ぜひ皆さんも、おいしいお蕎麦を食べに足を運んでみてくださいね♪

なお、2022年12月の営業は、31日まで。
2023年の営業は、6日からのようです。

ただし、12月30日は昼営業のみで、夜営業はお休みされるそうです。
また、12月31日も夜は貸切となっているようですので、昼営業のみ利用可能です。
ご注意ください。

手打ち蕎麦 さとたけ

住所:大阪府八尾市明美町2-4-16

電話番号:072-911-3294

営業時間:11:30~14:00(L.O.13:40)/17:30~21:30(L.O.21:00)

定休日:月曜日・木曜日

手打ち蕎麦さとたけ公式サイトはこちら

Webライター・地域情報発信ライター(八尾市)

WebライターのATAKOです。生まれも育ちも八尾市である夫と、かわいい娘2人、そして猫10匹でワイワイ暮らしています。かわいいもの、おいしいもの、楽しいこと、文房具と間取り図が好き!好奇心旺盛なわたしは、時間をみつけては街の探索へ。グルメリポートや地域のイベント情報をはじめ、皆さんが笑顔になれる八尾市の魅力をたっぷりお届けしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします♪

ATAKOの最近の記事